tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

口ほどにもない奴 ANNEX 【おことわり】管理人が不適当と思うコメントやトラックバックは予告なく削除します。ご了承ください。

きりう
<<  2012年 12月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近の記事
打ち納め2012
12/29 19:00
年忘れ系
12/24 19:17
私設ジュニアアカデミ…
12/16 19:24
濡れネズミ
12/15 15:51
ドリームテニスARI…
12/09 21:36
【感想】OPEN  …
12/02 17:06
市民大会団体戦201…
11/20 22:50
月別アーカイブ
最近のコメント
I'm only g…
Daniel 10/30 02:19
What's the…
Lauren 10/29 00:55
I was born…
Sarah 10/25 17:24
A law firm…
heyjew 10/22 01:05
「日本の旅を始めたば…
グッチ 店舗 10/19 18:10
I'd like t…
pitfighter 10/18 21:27
中には2色ボールペン…
モンブラン 10/18 05:28
Can I call…
Mariah 10/15 15:03
I live in …
Gracie 10/10 22:13
I don't kn…
eblanned 10/09 19:00
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






最多メダルで五輪終わる

時差の関係で変な時間のTV観戦を余儀なくされることが多かったロンドンオリンピック。
終わってみれば、メダル獲得数は過去最多とのこと。
すごいですね。びっくり

たびたび、駅前で号外を手にすることにもなったし。
号外

寝不足からもようやく脱出ってところでしょうか。

今週、わたくしは夏休みです。イシシ
時事 | 投稿者 きりう 18:12 | コメント(0)| トラックバック(0)

スカイツリー開業(それは昨日じゃん)

開業初日から雨、強風でエレベータ停止、とさんざんなスタートだったみたいだが、無事に開業にこぎつけたというニュースに接し、なぜだかホッとするわたくしなのである。

平日はなんだかんだ言って通勤途上でほぼ毎日見ていたし、週末も近くのコートで練習させていただく機会を得られたので、すごく身近に感じているわけ。

そんなわけで、ここまでの画像を並べてみようとPC奥深くのフォルダから発掘してみたよ。えっへん

【2009年9月】
tokyo SKY TREE
まだ足元だけ。
周囲の建物も一緒に写りこむアングルじゃないと撮れなかったんですね。
こんな時もあったんだなあ。

【2010年1月】
今日のスカイツリー
だいぶ背が伸びてきました。

【2010年6月】
空木
ようやく展望台が登場。でも、まだ伸びるんだよね。

【2010年12月25日】
ライトアップスカイツリー
工事中でもクリスマスにはライトアップされたりしました。

【2011年5月】
今日のスカイツリー@もう伸びない
だいぶ現在の姿に近くなってきた。
つか、震災を乗り越えた後ですね。
ビクともしてないのが、すばらしいと思ったっけ。

来るたびに背が高くなっていたのはこの頃までで、この後は先端部分が伸びるだけだったため、違いがわからなくなってきました。



【2011年12月24日】
今日のスカイツリー
昨年のクリスマスイブ。
もう外観は出来上がってるように見えるかな。
この頃になると、地元ではすっかり風景として溶け込んでいた感じ。


【そして今日】
開業2日めのスカイツリー
いつものアングルとは違う、錦糸町の街中から撮影してみました。
こういうのもなかなかイイですね。(自画自賛)

さてさて、開業2日めはトラブルなかったですかね。
しばらくは混雑が続きそうだから、登ってみるのは相当先かなあ。(苦笑)
ま、せいぜい想像で楽しんでよっと。スマイル

時事 | 投稿者 きりう 18:55 | コメント(0)| トラックバック(0)

金のリング

本日の話題と言えば、金環日食をおいて他にはないだろう。
日本で見られるのが何十年ぶりとか、次に見られるのはまた何十年先とか(しかも今回と違って地域がかなり限られるとか)、とにかく世紀の天体ショーといった感じの盛り上がりであった。
これに比べれば、先日のスーパームーンなどは地味なものだ。

・・で、流行りものには素直に乗っかるわたくしである。(笑)
もちろん、見なくっちゃ、と俄然張り切った。

そのためには必須とさえ言える日食グラス。
しかし、不覚にもこれを入手していなかった。
昨日、近所の眼鏡屋や文房具屋、書店などのめぼしいところを回ったが時すでに遅し、で大概のお店で、「完売」というお返事をもらったのだった。
後で知ったところでは、大型家電量販店に行けば入手できたらしいが、そこまでは知恵が回らなかった。
昨日のメインイシューは、「幻の7000歩」だったしね。(笑)

そんなわけで、最初に用意したのは厚紙と白紙。
厚紙に穴を開けて日光を通し、白紙に日食の像を映し出す、いわゆるピンホール法である。

なんだかんだ言って、一回限りのイベントだ。
このために日食グラスを購入するのももったいないよね。
(とか言って自分を慰めてみる。ww)

で、いよいよ時刻が近づいた。
テレビにはなぜかスマップが。冷や汗
まもなく金環日食byスマップ

東向きに窓がある我が家の和室で、ピンホール法を試してみる。
おお!部分日食がはっきりわかるではないか!ナイス!

でも・・ちょっと味気ないやね。
おまけに両手がふさがってしまうので撮影もできないし。
何かいい方法は・・・と考えているうちに、日が陰ってきた。
見上げると、太陽に雲がかかっている。
この状態ではピンホールでの観察は無理だ。どうしよう。

時刻はもう金環日食の時間帯に食い込み始めている。
テレビでもそういう映像が出始めた。

イチかバチか、とりあえずiPhoneのカメラを向けてみてシャッターを切る。

どうだ?!

金環日食はじまりby iPhone

右下のリングがわずかに見える感じ?悩んじゃう
まあ、一応は「撮れた」ともいえるかなあ?? 微妙だけど。

・・と、その時、急に閃いたピカのである。

我が家にはつい2か月ほど前に購入したばかりの、最新鋭ビデオカメラがあったではないか!!
もちろん静止画も取れるはずだ。
って、使い方がまだあまり良くわかってないけど。(苦笑)

大急ぎで取り出し、セットする。
充電がほとんどない。金環日食の残り時間も少ししかない。
間に合うのか?

その時、雲間からきれいなリングが見えた。
(って、それ裸眼だろう?ってツッコミはなしで。冷や汗

いまだ!!

我が家から金環日食をのぞむ

結構、イイ感じ?イシシ

カメラ カメラ カメラ カメラ カメラ

実は、この撮影の直後にバッテリーが切れてしまったのですね。
だから、撮れてるとは思わなかったのです。
今朝は失意のまま、出勤したのですよ。撃沈

あ~残念だ、ってね。

でも、帰宅して充電し直して見てみたら、上のとおり。
いやあ、嬉しいなあ。ワハハ

そんなわけで、結論。

本日は日食グラス「無し」でありながら、曇りのおかげで良い写真が撮れちゃったというラッキーなわたくしだったのでありました。

あーよかった。
うふ。祝
時事 | 投稿者 きりう 22:51 | コメント(0)| トラックバック(0)

スーパームーン

明らかに乗り遅れ感がある話題ですが。冷や汗

月がミョーに明るいなあ、と思ったのは一昨日のこと。
近所の健康ランドで盛大に飲んだ帰り道だったので、酔っているせいかと思っていた。

ところが翌日、いろんなところでニュースとして扱われていて、少~し感激。にっこり


今夜は“スーパームーン”…大きくて明るい
RBB TODAY 5月5日(土)18時15分配信
 NASAの報道によると、5月5日ごろに「スーパームーン」が見られるとのこと。スーパームーンとは、通常の満月より大きく明るい満月のこと。NASAによるとこの5月の満月は、2012年の他の満月より14%大きく、30%明るいそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120505-00000005-rbb-sci

で、先ほど一日遅れの”ムーン”をiPhoneで撮影。カメラ

一日遅れてスーパーじゃなくなったムーン

でも、これじゃあ なんだかわかりませんね。(苦笑)

ともあれ、今月は金環日食もあるし、宇宙づいてる近頃。
連休が終わって仕事もバタバタしてるけど、ちょっと夜空を見上げてみるゆとりを心掛けたいです。

明日もがんばるかな。ナイス!
時事 | 投稿者 きりう 22:14 | コメント(0)| トラックバック(0)

えっ!プリンスが?!

ラケットの「プリンス」破綻=シャラポワ選手もかつて愛用

【ニューヨーク時事】 テニスラケットのブランド「プリンス」を製造する米スポーツ用品メーカー、プリンス・スポーツは1日、連邦破産法第11条(日本の民事再生法に相当)の適用をデラウェア州の連邦破産裁判所に申請した。
 世界ランキング2位のマリア・シャラポワ選手(ロシア)がかつて使用し、元世界女王のマルチナ・ナブラチロワさんらも愛用したブランドとして知られ、100カ国以上で売られている。
 負債総額は6000万ドル(約48億円)を超える。リーマン・ショック後の景気低迷を受けて売れ行きが悪化、メーカー間の競争も激化した。
 (2012/05/02-11:24)

・・というニュースが。

驚いたー。びっくり

Chapter11ですか、そうですか。

わたくし、プリンスユーザーだった過去がある。
最近では、O3ホワイト。
記事にある、シャラポワの使用モデルだった。
(別にあの「絶叫マリア様」が好きなわけではない。念のため。)

いまは使っていないとはいえ、気になるものだ。
プリグラファンはもっと気がかりだろうなあ。

つか、こういうニュースに接すると他のメーカも心配になるね。
特に、自分の使用ラケット。(苦笑)

HEADさんは倒れないでね。
(現在の男子世界№1が使ってるんだから少しは安心かな。)
時事 | 投稿者 きりう 21:39 | コメント(0)| トラックバック(0)

会社帰り、ふと目をやるとそこにはスカイツリー。

粋

初めて目にする配色である。びっくり
きれい音符

今まで見たことがなかったから、これはきっとニュースになっているに違いない、とネットをチェック。
ヤフーニュースにばっちり出てました。ナイス!

<東京スカイツリー>「粋」と「雅」点灯

毎日新聞 4月19日(木)19時55分配信


開業を来月22日に控えた東京スカイツリー(東京都墨田区、634メートル)で19日夜、ライトアップの試験点灯があり、隅田川をイメージした淡い水色の「粋(いき)」と、江戸紫と金箔(きんぱく)をイメージした「雅(みやび)」の二つのデザインが、初めて姿を現した。 (以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120419-00000080-mai-soci

なるほど、これは「粋」の方なのね。
確かに風情があるかも。
なかなかイイ感じです、ハイ。
時事 | 投稿者 きりう 21:51 | コメント(0)| トラックバック(0)

驚いたり、ホッとしたり



「あたっくちゃぁ~んす!」が有名だった児玉清さん。
ワタクシ的には、昨年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」での、坂本八平(龍馬の父)が印象深い。
しかも、コレが俳優としての遺作になったようだ。
なんて言ったらいいのだろう・・・言葉が見つからない。

何とも残念。ご冥福をお祈りしたい。


その一方で---

クレイコート クレイコート クレイコート クレイコート クレイコート

■ 錦織圭の全仏オープン出場につきまして
http://blog.keinishikori.com/2011/05/from-img-18.html

腎臓結石の疑いでローマの大会をドタキャン(とは言わないか冷や汗)した圭の病状、約1週間、どこにも情報が出ておらず、多くのファンが心配していたのだが、ついに公式ブログで発表されたようだ。

曰く、全仏オープンに向けて順調に回復しました。
だそうである。よかった!スマイル

病み上がり?では厳しいかもしれないけど、何とか活躍して日本に明るい話題を提供して欲しいな。
時事 | 投稿者 きりう 23:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

ホンマかいな

1965年ニューヨーク大停電のとき、出生率が上がったという話を聞いたことがある。
それって今回の計画停電でもあるんじゃね?イシシ (不謹慎)

アルコールの勢いもあってそんなアホな会話をしていた先日
SAKさんがこの話題に乗っかるように、こんな言葉を発した。

震災後、ダイヤモンドが売れてるらしいですよ。悪だくみ

えーっ!なにそれ??びっくり

音符 音符 音符 音符 音符

ダイヤが売れている
 上
婚約指輪・結婚指輪が売れている
 上
結婚を決意したカップルが増えている
 上
多くのカップルが決意するきっかけがあった
 上
震災直後の、連絡が取れず不安な状況


音符 音符 音符 音符 音符

なるほどね・・・ピカ

確かに「指輪が売れている」とかでググってみると、似たような記事がいくつも出てきますな。ナイス!
来年、ホントにベビーブームがくる・・・かもよ。(笑)
時事 | 投稿者 きりう 22:38 | コメント(2)| トラックバック(0)

自由民主党 政調会長

石破茂さん。

あなたはスゴい。
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1464.html
時事 | 投稿者 きりう 22:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

微笑みがえし

田中好子さんの訃報。

驚いた。乳がんでしたか。

わたくし、実は中学生まで楽器をやっていた。
トランペットである。
今ではそんなことを微塵も感じさせないと思うけれど、鼓笛バンドというマーチングバンドもどきに参加していて、日々(いや時々?)練習に励んでいたものだ。
その中で取り上げたキャンディーズの(実質的な)ラストシングル。

なんだか妙にテンションが上がった記憶がある。
前例がないほど、一生懸命練習したっけ。(笑)



キャンディーズは特別好きだったわけでもないんだけど、やはり「普通の女の子に戻りたい」は印象深く、今思うと存在感が大きいアイドルだったんだな、と。

チューリップ チューリップ チューリップ チューリップ チューリップ

スーちゃん、テレビや映画で見る限りは、全く闘病の影を感じられなかった。
あれが女優魂か。

近々「黒い雨」見てみようかな。

四葉クローバー 四葉クローバー 四葉クローバー 四葉クローバー 四葉クローバー

ご冥福をお祈りいたします。
時事 | 投稿者 きりう 20:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

ホントだ・・・

昨日の病院への道すがら(例によって東京ウォーキング w)。
素晴らしい青空に東京タワーが映えていたので、思わずケータイで撮影した。
東京タワー①

なかなかイイ感じで撮れた。ナイス!
・・・と、ここで思い出したことが。ピカ

そういえば、大地震の影響で先端が曲がったというニュースがあったよな。。。

そんなわけで、ズームアップ。カメラ
東京タワー②

うわ、ホントだ。びっくり

無言 無言 無言 無言 無言

曲がったのはアナログ放送用のTVアンテナ。
直後には、放送の乱れが一部発生するなど具体的な影響も出たらしい。
んで、補強工事を経て、曲がったままでも安全性が確保できたとのこと。
既に短縮営業で再開しており、明日からは通常営業になるそうだ。
もっとも、さすがにライトアップの自粛は継続みたいだけどね。

これは、いつ真っ直ぐに戻すのかねぇ。
あるいは、いっそこのままにしておいて、震災の記憶をとどめることにするのか・・・

むむむ。
時事 | 投稿者 きりう 22:15 | コメント(2)| トラックバック(0)

【ご紹介】震災7日間

宮城在住の漫画家さん?かな。
よく知らないんだが、ネット情報で発見。

同人誌か何かで書いておられるんだろうか。間違ってたらゴメンナサイ。

ラフスケッチで描かれてるのが妙なリアリティを醸し出していて、何とも言えない仕上がりになっている。
気になった方はご覧になってください。下

■ 震災7日間
http://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=17905695

最近は、他人のふんどしで相撲を取る機会が妙に多いなあ。冷や汗
時事 | 投稿者 きりう 23:10 | コメント(0)| トラックバック(0)

Operation ARIGATO !!

本日の朝日新聞。

浜辺に「ARIGATO」 復旧参加の米大佐「感動」

http://www.asahi.com/international/update/0416/TKY201104160405.html

なるほど感動的だ、と思ったわけだが。
そのうえ、こんなサイドストーリーが・・・って話。
嘘か真かはともかく、気に入ったのでご紹介します。
ちょっと長いですけどね。

出所はmixiなので、読める方はリンク左からどうぞ。
本ブログでは、画像までは転載できないのでね。困った
でも、文章だけでも十分にいい感じですよ。

アメリカ アメリカ アメリカ (ここから引用) アメリカ アメリカ アメリカ 

こないだ「トモダチ作戦」に関する日記を書いた時「どうにかして米軍の皆さんにお礼がしたい!!」と思ったオイラ。

そっちがトモダチならこっちは「ありがとう作戦」だ!!

あれこれ考えた末、UPしている震災前の名取の写真をまとめたフォトブックを見てもらおう、せっかく遠くから来てくれた彼らに、せめて写真でもいいから本来の姿を見てもらいたいと考えて、お手紙も一緒に仙台空港まで渡しに行くことにしました。
とはいえ、オイラの英語力は中学、高校と壊滅的に悪かったせいで、一昼夜でどうにかできるレベルでもなく…失礼なのを承知しつつ、イイネ!やコメントを残してくれた方のプロフィールを拝見し、英語が出来る方の何名かに、下記の文章を英訳していただけないかとお願いしたのでした。



拝啓
「トモダチ作戦」に参加されている合衆国軍全将兵の皆様。
名取市に暮らすものとして、合衆国軍の皆様にどうしてもお伝えしたいことがあり、筆をとりました。
私は、現在では一市民でしかありませんが、かつては日本の陸上自衛隊に所属していました。それゆえ、皆様が過酷な訓練を乗り越えた優秀な軍人であり、そしていま現在どれほど辛く、危険な任務に従事されているか、わが身のことのように理解しているつもりです。日々私たちのために、本当にありがとうございます。いくら感謝の言葉を書き綴っても、とても足りないほどです。

宮城は、かつて伊達政宗という武将が統治していました。
仙台空港の目の前を流れる運河「貞山堀」も彼が建設したものですし、また彼の鎧兜のデザインは、あのスターウォーズのダースベイダーのモデルにもなっています。
日本にはその彼の人柄にちなんだ「伊達」「伊達男」という言葉があります。皆様の言葉で言う「cool guy」のような意味です。
あの惨状の仙台空港に命がけで強行着陸し、僅か一日で復旧させ、多くの支援物資を運び、嫌な顔一つせず、私たちの支援を続けてくださっている皆様にふさわしい言葉だと感じています。

同封した写真は、仙台空港周辺の砂浜を、今年の1月に撮影したものです。
せっかく遠くからお越しいただいたのに、皆様には現在の惨状しか目にしていただけないのはとても悲しく感じ、せめて写真でもいい、是非本来の姿を見ていただきたいとの思いから、この手紙を書きました。
震災当初こそ、あまりの惨状に絶望し、思わず涙を流してしまいましたが、皆様のおかげで、この美しい本来の姿もすぐ取り戻せると、大きな希望を持つことができました。本当にありがとうございます。

「トモダチ作戦」に従事されている合衆国軍全将兵の皆様に、心より感謝と敬意を表して。



いきなりのお願いなんで「なんだこいつ」と無視されてもしょうがないにもかかわらず、皆さん全員から丁寧にお返事していただきました。
残念ながらお忙しかったり、被災して大変な思いをされていたりしていたのですが、そんな中、一人の方が快く英訳してくださったのです。
早速、完成したフォトブックと一緒に、1日に手紙を手に仙台空港へ向かいました。
空港のそばまで行くと、ちょうど米軍のC-130輸送機2機が着陸しようとしているところでした。
普通、飛行機が着陸するときは1機がまるまる滑走路を使うものですが、彼らは先頭の1機が滑走路の真ん中から前を、後続の1機が後端から真ん中までを…っという、滑走路を半分づつ使う妙技で着陸。




すっげえ…。
そしてmixiでは公言してなかったけど、飛行機オタクなオイラは気がついた。
これはただのC-130輸送機じゃない。普通は垂直尾翼に所属基地を表すテイルコードってのが大きく書かれてるもんだけど、それもない。国籍やUSAFのマークすら、敢て小さく、薄く、分かりにくく描いてる。
翼の空中給油用タンク、機首のセンサー、突き出たアンテナ。これは…MC-130P「コンバットシャドウ」じゃないか!!現物は初めて見たぜ!!
「コンバットシャドウ」は、ちょっとカワイイ外見とは裏腹に、アメリカ空軍の空の特殊部隊「空軍特殊作戦飛行隊」に所属する機体で、敵地で撃墜されたパイロットを救出したり、特殊部隊を潜入させたり、ヘリコプター部隊を支援したり、そして、瓦礫の山と化した空港にさえ涼しい顔で着陸し、一日で復旧させて支援物資を輸送するような、凄まじい任務を遂行するために作られた特別な飛行機。
アメリカは本気なんだと実感。そんじょそこらの輸送機とはわけが違う、機体も中の人もスペシャルな特殊作戦機を堂々と投入してるんだもの…。

そのままさらに歩いて仙台空港ターミナルへ。
ようやく到着した空港前の駐車場に広がっていたのは…。

あ…ありのまま今起こったことを話すぜ!
『瓦礫の山だった空港が、米軍基地になっていた』
な…何を言ってるかわからねーと思うが、
俺も何が起きたのかわからねえ…
頭がどうにかなりそうだった…
緊急展開とか支援だとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を見たぜ…

とはいえ、フェンスも仕切りもなく外から丸見えだったので、中の様子をうかがってみた。うろついてる兵隊は空軍のタイガー迷彩や陸軍のACU迷彩も混じってたけど、圧倒的に多いのはマーパット迷彩。
つまり「黙らん泣く子はぶち殺す」合衆国海兵隊の皆さんじゃないですか…。
あまり知られていませんが、アメリカ軍は全部で5軍に分かれています。
陸軍と海軍と空軍、そして海兵隊と沿岸警備隊です。
海兵隊は独自の艦船と航空兵力、強力な歩兵を保有し、どこかで何かがあった時真っ先に乗り込んで橋頭保を確保する、上陸作戦や強襲作戦を専門とする部隊で、陸海空全ての面での作戦能力を単独で持ってるわけです。
また、海兵隊は他の軍隊と違って「アメリカ本土の防衛」は任務のうちに入っていません。外征専門の殴りこみ軍隊なわけです。従ってそらもう鬼のように強いわけです、ええ。
ちなみに沿岸警備隊は任務の内容や法執行権を持つ関係上、日本の海上保安庁と混同されがちですが、海上保安庁があくまで海の上の警察組織であるのに対して、沿岸警備隊は軍隊として認識されていますし、有事の際には海軍の指揮下で戦うことが明確に規定されています。余談の余談でした。

さてさて、そんな海兵隊ですから、オイラの中ではなまはげ以上、彼女さんの次に怖い存在なのです。とは言え、「ハロー」と呼びかけてみても車両のエンジン音やらなにやらのせいで誰も反応してくれず…仕方ないので恐る恐る中に入る。
でもって、どういうわけかやたらと強そうに見えるブルドーザーの周りにいた海兵さんたちに、ビビりながら声をかけてみた。「え、えくすきゅーずみー…」

(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)ナンジャイ?

と全員の視線が突き刺さる。う…こえぇぇ。なんかみんなガムくちゃくちゃしてるし。そして素晴らしいガタイだし。
なんかね、身体の作りが根本から違う。日本人がいくら鍛えても絶対ああはなれない、そんな感じ。K-1に出てても全然違和感ない。むしろこいつら、本当はサイバーダイン社製のターミネーターなんじゃないかと。実は目が赤く光るんじゃないかと。うう…ちびりそうだ。
けど「マジギレした彼女さんの方がもっと恐ろしいじゃないか」と自分に言い聞かせ、頑張って手紙とフォトブックを渡し、とにかく読んでくれとたどたどしい英語とボディランゲージで伝える。早速読み始める海兵さんたち。

( ´・ω)(´・ω・)(・ω・`)(ω・` )ワオ…ビューティフォー…ナイス…ダテマサムネ…ダースベイダー?…リアリィ?…ダテオトコ…なんて言葉が辛うじて聞きとれる。

「どうもありがとうございます」

手紙を読み終わった、大尉の階級章をつけた海兵さんから、スーパー流暢な日本語と丁寧なお辞儀が返ってきました。「アリガトゴザイマース」とか「サンキューデース」とかそんなんじゃない。
もう普通に日本語。会話の端々に嫌でも方言が混じるオイラより遥かに美しい日本語。
ビンゴ!!日本語でコミュニケーションの取れる相手にいきなりぶちあたった!!
改めてオイラの想いや写真を撮った場所、そして手紙は心優しい方が協力して書いてくれたんだといったことを説明。
それを大尉さんがささっと英語でみんなに説明してくれました。ちょっとでも意思疎通が出来ると、さっきまでのコワさはどこへやら。俄然人懐っこく感じるから不自然です(笑)
事情を理解した他の海兵たちが次々と手を差し出してくる。

「サンキュー!!アリガトウ!!」
「サンキュー!!」
「アイム、ダテオトコ??」
「ユーダテオトコ!!」
「サンキュー、トモダチ!!」

いぇぇええええええええええええい!!

ってな感じで全員と固い握手。すっかりフレンドリーに♪
「…ところで」と大尉さん。「私達の司令官には会いましたか?」
「いえ…皆さんが最初にお話した相手です」
「私達の司令官はコゼニスキー大佐です。あちらにいるのでご案内します」
いやいやいやいや!!!!
平民ごときのそれがしが他国の将にお目通りなど滅相もございませぬ!!!!
うろたえまくるオイラの気持ちなんぞこれっぽっちも察することなく、「こちらです」とにこやかに案内してくれる大尉さん。仕方ないのでそのまま、見ただけで指揮所用だとわかる天幕の前に案内される。
「ちょっとお待ち下さい」と入り口のとこで待たされる。中で「ブラックホークダウン」のサム・シェパードみたいな、やっぱりガム噛んでるいかつい紳士となにやら話してる大尉さん。どうやら彼が大佐らしい。フォトブックと手紙にも目を通している。

(´・ω・)(・ω・`)ゴニョゴニョ…。

(`・ω・´)カモン!!

「どうぞ」と、大尉さんにも促され中へ。思わず自衛隊時代のノリで「入ります!!」っと大声で言ってました(笑)
「こちらが私達の司令官、コゼニスキー大佐です」

(`・ω・´)「コゼニスキー大佐デス。コノ度ハ、アリガトウゴザイマス」

大尉さんほど流暢ではないものの、それでも日本語で言い、丁寧に頭を下げてくれました。よく「アメリカにはお辞儀の文化がないから、彼らのお辞儀はとてもぎこちない」なんていいますが、大佐は日本の文化をちゃんと理解しているらしく、とても自然な所作でした。書き忘れていましたが、大尉さんもそうです。
改めて事情をお話し、大佐の「あなたが撮ったの?」「ここはどこの写真?」「ご家族や家は大丈夫だったかい?」といった質問を、大尉さんに通訳してもらいながらお話ししました。
「海兵隊にいて長いが、こんなに嬉しいことはなかったよ」と言われた時は思わず(´;ω;`)ブワってなった(笑)
大佐は最後に「ツマラナイモノデスガ…」っと、所属部隊のロゴが入った記念コインをオイラにくれました。
すげえ…一生の宝物が出来ちまった!!
バッグの中にカメラがあったので、本当は「記念写真をお願いします」と言おうかとも思ったけど、やっぱりやめた。支援とはいえ、彼らはいま作戦行動中なんだ。写真を撮られていい気分なはずがないし、元自衛官だからこそ「兵隊は自分たちの宿営地にいるところを撮られるのは嫌」って習性もわかってたので、敢て言いませんでした。
一部隊の指揮官が、お忙しい中オイラなんかの相手をしてくれただけでもありがたいし、それに、おじいちゃんになってからも孫に繰り返し語るであろうほど、バッチリ記憶に残ったからなんの問題もない。

もう一度皆さんと堅く握手をして、その場をおいとましました。

そしたら、帰り道を歩くオイラを、大尉さんが追いかけてきたのです。
「これ、私のメールアドレスです。もしよかったら連絡下さい」と、お名前とアドレスの書いたメモを渡してくれました。「写真とあなたの優しさに感激しました。ありがとうございます。頑張ってください♪」

なんてこった!!
オイラに合衆国海兵隊大尉のお友達が出来たぜ!!

じゃあ、っと大尉さんは忙しく任務に戻って行きました。
ホントはそのまま帰るつもりだったけど、ふと思いついたので、コインと大尉さんのメモを握りしめて、砂浜に向かいました。震災前からお気に入りだった、仙台空港へアプローチする飛行機が目の前で見えるポイントへ移動する。
しばらく待ってると、水平線の向こうからまたしても「コンバットシャドウ」2機がやってきて、手の届きそうなところを飛んで行って着陸したので間違いないと確信。




「よっしゃ!!ここだな!!」っとわかったので、そこらじゅうに落ちてる木片を使って、空から見えるようにでっかく「ARIGATO」と書いときました(笑)
いびつだし、下手くそだからわかってくれるかはわからないけど、まあ、いい自己満足にはなったよ(笑)

いまは大尉さんへのメールを、辞書とテキスト片手に頑張って書いています。あんだけ流暢だったんで、日本語で書いても余裕でわかると思うけど、ここはちゃんと英語で伝えるのがマナーってもんだ。友達だしな!!
大変だけど頑張る(笑)

追記。
これがもらったメダル。描かれているのは海兵隊のシンボルマークとSemper fidelis(ラテン語で「常に忠義・忠誠・忠実であれ」的意味)のモットー。




ちなみに裏には部隊マークが描かれています。
ぶっちゃけ、とても高価とはいえないちゃちなメダルだけど、それでもこれはチコ家の家宝にするし、「Semper fidelis」を家訓にすると決めた!!!!(笑)

更に追記
最近「この日記を転載したい」「リンクしたい」とおっしゃって下さる方から、コメントやメッセージを多数いただき、大変光栄に思っております。
この日記はウエシマ作戦中であります。つまり、どうぞどうぞ!!
特にお断りいただかなくても、転載、リンクしていただいて結構です。

さらにコミュも作りました(笑)
「ありがとう作戦」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5567438


※4月11日またまた追記
(o・ω・o) ツルポ38さんに教えていただいたのですが、自己満足どころか、彼らはちゃんと気づいてくれました!!!!
しかもこんな温かいコメントまで…。
なんてこった!!!!涙でモニターが見えないじゃないか…。

http://www.yokota.af.mil/library/factsheets/factsheet.asp?id=18142

米軍が空から撮影したもの。




完成直後にオイラが地上で撮影したもの。




わかりづらいし、気づいてもらえるかも怪しかったんで、あえてUPはしなかったんですが、まさか気づいていただけるなんて…。
ちなみに船なんかに使うデカいロープで一筆書きしたため、Gだけやけにちっちゃいのであります(笑)

日本 日本 日本 (引用ここまで) 日本 日本 日本

いま、自分にできることを精一杯。
わたくしも、がんばる所存であります。

上を向いて歩こう。
時事 | 投稿者 きりう 15:02 | コメント(5)| トラックバック(0)

ゴジラも復興を支援してます

いやー、この動画は秀逸だ。拍手



逆回ししてるだけなんだけど、味わい深い。
水爆実験で生まれた怪獣が街を修復するなんて、いまの原発問題と微妙に絡まってて、すごいな。

テレビ テレビ テレビ テレビ テレビ テレビ

大きな余震が続いている。
今朝は、満員電車の中、携帯の緊急地震速報音が一斉に鳴り響いて、不快だった。冷や汗
まだまだ油断ならないですね。

助けて、ゴジラ。叫び
時事 | 投稿者 きりう 22:32 | コメント(4)| トラックバック(0)

バッシングじゃ解決しない

昨日・今日と、内勤のワタシには珍しい外出続き。
せっかくなのでウォーキングも兼ねて歩いてみた。

その途中で目についたもの。

東京電力本店

今、話題の東京電力、その本店だ。

周囲には放送各社の中継車が止まり、反原発団体らしき人が拡声器を使ってなんかしゃべってる。

「給料をもらってていいのでしょうか。おかしくないですか。」

・・・ですと。
話全部を聞いてたわけではないのであまり決めつけてはいけないのだが、ちょっと乱暴な主張だった気がするなぁ。

地図 地図 地図 地図 地図

最悪の事態を食い止めるために懸命にがんばる原発現場の皆さんの決死の覚悟。
そこに思いを馳せ、東電さんには好意的な眼差しを送ってきたワタシなのだが、ここへきて上層部の迷走ぶりに苛立ちを感じるようになってきた。
このままではさすがにちょっとまずい・・・かもしれない。

国有化するとかしないとかいう議論もあるけど、それで事態の収拾につながるとは思えない。
でも、「東電が悪い」って言ってるだけでは解決にはつながらない。
さりとて、素人がいくら頭をひねったところで解決策が出てくるわけでもない。

さて、どうしたもんかね。悩んじゃう




キムタクにコスモクリーナー取ってきてもらえ、という案が今のところは最有力かな。(笑)
時事 | 投稿者 きりう 21:38 | コメント(0)| トラックバック(0)

テレビで見たんじゃわからない

徐々に日常へと回帰しつつある首都圏。

発生直後のテレビ報道のような、火災とか、津波とか、液状化といったショッキングな映像は非常に少なくなった。
被災者とかお子さんとかが悲惨な映像を繰り返し見ていると、精神的に二次受傷の恐れがあるんだそうで、これも阪神大震災の教訓だとか。
テレビ業界もそこらへんは考えているわけだ。

しかし、一つのブログに出会って、ちょっとショックを受けた。

現実は・・・テレビの映像なんかでは伝わらないんだな。
そりゃ、放送コードとかあるのは知っていたけれども。
わかったような気になっていた自分の傲慢さに気づかされた、そんな文章がそこにはあった。

被災地に飛んだ、東京の看護師さんの現地レポだ。
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing

途中で何度も目が曇って読みにくかったことこの上ないよ。
ぜひ、多くの人に読んで欲しいと思う。
本当に・・・

がんばろう、日本。
時事 | 投稿者 きりう 23:34 | コメント(4)| トラックバック(0)

まだまだ非常時

今日の通勤は、行き帰りともに、ちゃんと電車が使えた。
7割運転だったので、当然、混雑もそれなりだったけど。
やはり、失って初めてその存在の大きさを知るものなのだなあとつくづく思ったのである。

電話も、ガスも、水道も。

現状、東京電力がひどい言われようだけど、本当にそうなのだろうか。
実は彼ら、かなり頑張ってるとワタシは思うわけである。

聞いた話なので真偽のほどは定かではないが、計画停電ってエリアを分けてそこだけを部分的に停電させ、全体停電させないように守るっていうのは、世界的にみると神業的にハイレベルな技術なのだそうだ。

また、原発の件も、確かにどんどん事態が心配な方向になってきているけれど、日本だから、あるいは、東電だからこそ、このレベルで持ちこたえている、という海外の論調も多いらしい。

もちろん正当な批判であればきちっとなされるべきだし、それが今後の改善にもつながる。

一番良くないのは、なんとなく流され、思考停止になること。
東電に対するネガティブ報道を無批判に信じ込むのではなく、良いところも悪いところもあるってことを、我々は認識すべきではないか、と。

この未曽有の危機に対してどのように立ち向かうべきか。
本当に、いま、一人ひとりが自分の頭で考えなくてはいけないな、と自戒を込めて思うところなのでありました。

無言 無言 無言 無言 無言

東洋経済オンラインで発見した記事。
新浦安や舞浜の、あの素敵な街並みの惨状が語られている。

■ 東京からもっとも近い被災地・浦安 現地ルポ【上】
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/fe1a3d5eb9ecc1031b3a55deedcb8fb7/

■ 東京からもっとも近い被災地・浦安 現地ルポ【下】
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/d48242a0b253cf365e7d6788e05b0b85/

自宅付近は古くからのまちで、地盤が固いらしい。
揺れはそれなりにあったようだが、物や本が落ちた程度ですんだ。

一方、勤務先は埋立地。
この記事のような事象が発生しなかったのは、震源から多少は遠いからだろうか。
距離的にはわずか10キロほどなのだが。

がんばれ日本、がんばれ東北。
そして、浦安もがんばろう。
時事 | 投稿者 きりう 21:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

もう「ハンカチ王子」でもないですね

明治神宮野球:早大・斎藤、涙の初優勝

勝利をつかみとった瞬間、早大のエース斎藤佑樹投手(22)は両腕を力強く突き上げた。早大が東海大を2-1で破り、初優勝を飾った18日の明治神宮野球大会決勝。試合を締めた第100代主将はうれし泣きで目を赤くしながら、高校から着慣れた「WASEDA」のユニホームから「きょう限りで卒業します」と宣言。「上のステージでもエンターテインメントできるように頑張ります」とプロでの活躍を誓った。

(毎日新聞 2010年11月18日)


http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20101119k0000m050087000c.html

早実~早大とずっと注目してきたけど、本当に「もって生まれたスター性」ってのが、あるんだと思う。

大学入学直後の一年春、東京六大学開幕戦で先発して勝利。
大学最後の試合、最後の最後に出てきて優勝決定のマウンドにいるめぐり合わせ。(まあ、応武監督の演出ではあるが。笑)

その前の早慶戦でも、「勝てばすんなり優勝」のところを負けて、優勝決定戦にもつれ込ませる盛り上げぶり。
そして、その決定戦に出てきて、勝つ。

水島新司先生のマンガみたい。(笑)

こうなると、プロでの活躍も楽しみだなあ。
来年はパ・リーグの試合に大注目なワタシとなるでしょう。

あ、いや、ベイスターズを見捨てるわけでは…冷や汗
時事 | 投稿者 きりう 22:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

御礼

えー、突然ですが、当Blogは本日を持って更新を停止します。
今、この記事を書きながら、ブログ開設からの3年ちょっとを思い出しています。
プロの作家でもないワタシが、日々、世に公開してきた文章の数々。
理路整然と書き上げ、その出来映えにひとり快哉を叫んだ夜もあれば、駄文を、
縷々、書き散らかした時もありました。読者の皆様には何じゃこりゃ?でしたよね。

普段のワタシなら、「毎日更新」などできなかったことでしょう。ネタ切れのプレッシャ
ーに苛まれながらも本日まで続けてこれたのは、本当に皆様のおかげ。大感謝。
ル・クプルの「ひだまりの詩」が、いま、胸に響きます。



続きはこちら
時事 | 投稿者 きりう 11:59 | コメント(6)| トラックバック(0)

ためになるフィギュアスケートの知識

おかげさまでよくわかったヨ。



元ネタはこちら。
■フィギュアスケートのジャンプの見分け方フロー by ねらーまん様

さて、いよいよ明日ですねぇ、女子フリー。
SPは会社の昼休みが終わる直前までワンセグで見れたが、明日は想定時刻からいって視聴は無理かなー。

がんばれ、真央ちゃん!
時事 | 投稿者 きりう 22:21 | コメント(0)| トラックバック(0)

難題のない人生と難題のある人生-上村愛子選手

バンクーバーオリンピックは、本日のスピードスケート男子500mの銀・銅メダルで盛り上がってきている。
2本目のレースは、ちょうど会社も昼休みだったので、ワンセグで観戦できた。
歓喜の瞬間はやはりいいものだ。

さて、そんな嬉しいニュースに先立つこと、約半日。
メダルにあと一歩の4位だったモーグル・上村愛子選手の公式ブログを昨日の深夜に拝読したワタシである。

まずかった。
眠れなくなってしまった。
涙が出た。

泣けるブログ、他にあまり知らないぞ。

ワタシの中の上村愛子像は、
長野のアイドル。
ルックスで得をしている人気先行型の選手。

今まで、そんなイメージで捉えていた。
でもそれは間違っていたんだね。大きな誤解だったんだ。

難題のない人生は『無難な人生』
難題のある人生は『有り難い人生』


今度こそはの思いで臨んだ五輪。
だのに、メダルに届かなかった悲劇。
それを『有り難い人生』と言ってしまう器の大きさ。

本当にお疲れ様、というか。
うーん、うまい言葉が見つからないや。

この姿勢、見習わないとなぁ。

とにかく、当該記事を読んでみて欲しい。
あわせて、ぜひハンカチのご用意を。

■上村愛子オフィシャルブログ
http://blog.excite.co.jp/aikouemura/10772280/
時事 | 投稿者 きりう 23:09 | コメント(0)| トラックバック(0)

政権交代か…

予想どおりであり、予想以上であり。
民主党に吹いた風はやはり強力だった。
だが、ここまでとは、ね。
開票結果

驚いたのは公明党の選挙区での負けっぷりだ。
いつも候補者を絞って手堅く議席を確保する印象が強いのに、今回は全くダメだった。
安定した支持基盤を持ちながらの敗退。
今回はそれほどの大きな力が働いたということである。

民主党の訴える政策を評価した有権者ももちろんいるのだろうが、ワタシの印象では、どちらかといえば「自公にNOという気分」がもたらした結果ではないかという気がします。
これから、鳩山サンが(それとも実際には小沢サンなのか?笑)どういう手綱さばきを見せるか注目していかなくては、と思う。

どんなにうまくやっても、多少の混乱は避けられないからねぇ。。。
時事 | 投稿者 きりう 21:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

酒井法子容疑者

驚いた。すごいことになってきた。
これだけの知名度、人気を誇る芸能人のスキャンダル。
「失踪」が「逃走」に、「捜索願」が「逮捕状」への大変化。

人は見た目が9割、とかいう本があった気がするが、ワタシも彼女の外見・イメージに完全に騙されていたのかもしれない。
アイドル時代はかわいらしく、のりP語もなんだかなと思いながらも微笑ましかったし。
「ひとつ屋根の下」や「星の金貨」はイイ感じの演技だったし。
「蒼いうさぎ」は大好きな歌だったし。

ダメな夫をもってしまった可哀想な妻。
最悪のことにならなければいいが、と心配さえしていたのに。

台風 台風 台風 台風 台風

裁判員広報映画を使用自粛=酒井容疑者が主演-最高裁

8月7日17時45分配信 時事通信


 最高裁は7日、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕状が出た酒井法子容疑者(38)が主演していた裁判員制度の広報映画「審理」の使用を自粛することを決めた。ホームページでの無料配信を停止したほか、DVDやパンフレットの配布・貸し出しを中止した。庁内に掲示したポスターもはがし、今後予定している裁判所の行事での上映も見送る。
 映画で酒井容疑者は、正当防衛が争われた殺人事件裁判の裁判員に選ばれた主婦を演じている。最高裁は約7100万円を投じ、これまでに約19万枚のDVDやポスターなどを作製。関係機関に配布するなどして、制度の周知や啓発に利用していた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090807-00000105-jij-soci

この広報映画もなかなかだな、と思っていた。
裁判員制度広報映画「審理」

それだけに、今回の容疑とのギャップが余計に大きく感じられる。
なんでこんなことになったんだろう・・・しずく
時事 | 投稿者 きりう 21:03 | コメント(2)| トラックバック(0)

福原愛と錦織圭

福原愛&錦織圭 大物カップル熱愛デート!http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081120-00000041-spn-spoこんな記事が、本日、多くのスポーツ紙のトップで取り上げられたわけだ。よほど記事がなかったのだな。まあ、競技に影響を及ぼさないためにも、マスコミもファンも騒ぎ過ぎないで欲しいね。まだガセの可能性もないではないし。(何といってもネタ元はフライデー。)そういえば、20年ほど前、松岡修造と小谷実可子が!という噂があったっけ。今回と同じで、ソウル五輪がきっかけ、というお話だった気がする。そういうストーリーの方が大衆が食いつきやすいということかな。(結局、修造氏は当時テレ東のアナウンサーだった今の奥さんと結婚。)ということで、「温かく見守る」が正しい態度であろうと思います、ハイ。
時事 | 投稿者 きりう 22:52 | コメント(0)| トラックバック(0)

お名前をシンラトウさんとおっしゃる

なんだこれ? 最悪な旅路じゃないの。外れてくれないかな、せめて週末は。・・・とつぶやいてみる。(^^;
時事 | 投稿者 きりう 20:23 | コメント(0)| トラックバック(0)

「誰でもよかった」とは何事だ(怒)

刃物男、奇声あげ次々襲撃…目撃者「腹や胸、何度も刺した」
ナイフを持った男は、歩行者天国で通行人を次々と切りつけていった--。東京・秋葉原で8日白昼に起きた通り魔事件。猛スピードのトラックで人込みに突っ込んだ男は、奇声を上げながら刃物を振り回した。
 (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080608-OYT1T00403.htm?from=main1

***********

マンション管理組合の理事会を終えて、午後から休日出勤の今日。
自宅プリンタのインクがなくなっていたため、秋葉原のヨドバシカメラにでも寄ろうか、と思っていた。
だが、電車の中で急に気が変わり、ヨドバシなら錦糸町にもあるなあ、と途中下車。
時刻は、正午過ぎ。

あのまま秋葉原に向かっていたら、おそらく混乱の現場にちょうど居合わせただろう。
後で知ったこのニュースにビックリ仰天。

時刻と場所から考えれば、ひょっとすると危険な目に逢っていなかったとも限らない。
いやはやなんとも・・・運がいいのか、虫が報せたのか。

容疑者は、「人を殺すために秋葉原に来た。誰でもよかった」などと供述しているという。
そんな、あまりにひどいではないか。許せないぞ。
一体ぜんたい、こんなことが起こるなんて何なのだろう?

自らの不思議な心変わりと、容疑者に対する怒り、事件そのものへの疑問。
これが、俺たちの国? 俺たちの街?
複雑な心境の、日曜夜なのである。嗚呼、何ともやるせない。

# 亡くなった方々のご冥福をお祈りします。


時事 | 投稿者 きりう 22:08 | コメント(0)| トラックバック(0)

ゲーム

こんな記事が目に留まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000001-sh_mon-bus_all

以下、一部引用。


ゲームセンターが次々と閉鎖する裏にWiiの躍進

 任天堂の家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」がゲームセンターを閉鎖に追いやっているのか。バンダイナムコホールディングスは今月、国内店舗の2割にあたる50~60店を閉鎖すると発表した。またセガサミーホールディングスも約110店を閉鎖・売却する方針であり、カプコンも来年度の出店を今年度の半分程度に抑えると発表している。

<中略>
 一部では家族一緒に Wii で遊ぶことによって、現代日本の家族団欒の時間が増えたともいわれるほど国民的ゲームに成長したWii。快進撃はどこまで続くのか。

**************

我が家には、Wiiはない。
息子が欲しいという言動をしなかったわけではないが、「買わないよ」と一度言っておしまい。
以来、しつこく抵抗する様子はない。

だけど、ここまでの存在になっていたとは・・・びっくりである。
一家に一台、あってもいいのかな。
先週の雪の日は、久しぶりにプレイステーション(笑)を引っ張り出して遊んだが。。。
んん~、なんだかお父さんが欲しくなってきてしまったぞ。(^^;



時事 | 投稿者 きりう 17:41 | コメント(0)| トラックバック(0)

感染爆発~パンデミック・フルー

天気予報は外れ、今日の東京は降雪なし。(^^)
ウォーキングもできたし、交通機関の乱れもなかった。ラッキー。

さて、弁護士との打ち合わせを終えて出社してみると、部下のてにすばか君がいかにも体調悪そう。
先週木曜から風邪らしき症状で、金曜は休んでもらったのだが、週末寝て過ごしても快復しなかったとの由。
医者に診てもらったのか?と訊くと、「いいえ」との返事。
ってゆーか、病院行けよ。(^^メ
・・・で、早めに帰ってもらった。

****************

このやりとりで思い出したのが、先々週土曜(1/12)のNHKスペシャル「感染爆発~パンデミック・フルー」
この番組、観ようと思って観たのではない。
偶然ついていたテレビのチャンネルがNHKだったというだけ。
でも、何となく観ているうちに、画面に釘付けとなり、その場から離れられなくなったのである。
それだけの吸引力があったと言ってもいい。

内容は、H5N1型新型インフルエンザ、いわゆる鳥インフルエンザのヒト-ヒト感染の話。
フィクションなのだが、実にリアルでね。
事前に策定された行政の行動計画がほとんど機能しないなど、背筋が凍るような筋書きだ。

危機管理の重要性を再認識するとともに、実効性の担保が必要との思いを強くしたが・・・実際どうなのだろう?
折りしも、鳥インフルエンザのヒト感染のニュースがつい先日も流れていた。なんとタイムリーな。
とにかく大変こわい話であった。

****************

夕刻、てにすばか君から来たメールには、「医師の診断を受けた結果、インフルエンザではなさそう」との文字。
とりあえず、よかったよかった。
10種類くらい薬を出されたそうだが(笑)、しっかり飲んで早く治してくれい。


時事 | 投稿者 きりう 23:11 | コメント(0)| トラックバック(0)

直撃かっ

台風9号(フィートウ)が接近中。
上陸するまで勢力は弱まらず、上陸すればすぐに首都圏。
まさに直撃が予想される。
その後は、東北から北海道に抜けるらしい。ひどいコースだ。

明朝、公共の交通機関はまともに動くのだろうか。
ま、動かなければそれまでって話もあるが。(^^;

息子は明日の給食(てりやきバーガー)にありつけるのだろうか。
(休校になっても給食は食べに行くという意気込みで先ほど就寝。笑)

皆さん気をつけましょうね。



時事 | 投稿者 きりう 20:48 | コメント(0)| トラックバック(0)

脳内フェチ

[関連したBlog]

夏休みも今日で最後。
息子は読書目標の達成を目指してラストスパート中。(あと7冊?だそうだ)
自分自身も休みの最終日なので、どこかに連れて行ってやろうと思っていたのだが。

そんなわけで、きりう自身も読書で過ごす。
(さっき1冊読み終わったので、あとで感想書きますね。)

ひと休み、とPCの電源を入れる。
せっかくなのでやってみましょう。脳内フェチメーカー




うほほ、「」ばっかりじゃん。
これってナルシストってことかなぁ。

「匂」と「声」は、何となく納得。(・・って、何が?笑)


時事 | 投稿者 きりう 16:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

クールビズ廃止?!

こんな記事

----------------------------------------------

制服の子に悪い…クールビズ廃止、西岡議運委長が突然提案

 民主党の西岡武夫参院議院運営委員長は9日の理事会で、「(参院では)次の国会から『クールビズ』の申し合わせを廃棄したい」と述べ、次期臨時国会から本会議、委員会でのネクタイ着用を義務づけることを提案した。

<以下略>
(出典:読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070809i313.htm

----------------------------------------------

いやー、これってどうなのよ。
時代に逆行してない? エコって我慢のことなの?

きりうには理解不能である。


#明日から夏休み!まずはのんびり。(^^)

時事 | 投稿者 きりう 23:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

アジア杯サッカー準々決勝 日本vsオーストラリア

1-1のまま延長でも決着つかず、PK戦入ったときはどうなるかと思ったが。

PK4-3で、なんとか勝利! よくやった、ヨシカツ!!

高原の同点ゴールも素晴らしかった! やっほっほー。(^^)

時事 | 投稿者 きりう 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

きりうの●●

脳内メーカーやったついでに、他のメニューにも手を出してみた。

まずはTシャツ
よくわからないが、税込み7,598円ってTシャツのくせに高くないか?

それと、「勉強不足ゆえの不安」はもっと多いように思うが。(^^;;;


--------------

続いて、「きりう市」のデータ。


■人口
 【総人口】249,739人 【世帯数】109,885
 【男性】127,417人 【女性】122,322人

■各種データ
 面積555平方km / 人口密度450人/平方km
 市民の平均所得384万円 / 昨年出生数3,253人 死亡数4,364人
 平均寿命83歳 / 失業率5.9% / 名産品ミダラオトメ
 市の花ベニバナ 市の鳥ライチョウ
 1日の救急車出動数94回 / 下水道普及率89.4%
 発生事件ベスト3 略奪愛 痴話喧嘩 ひき逃げ

■住民の声
 駅前の件についてはちょっと・・・(44歳 建築家)
 会社がよく潰れる(30歳 劇作家)
 滞納してまーす(22歳 脚本家)

■きりう音頭
 あの山あの影あの時計台 ソレ
 おっぺけぺーが多い街
 追いつけ追い越せ80年 ホイ
 くすんだ歌が聞こえてくる街
 入力しちゃいなったらめくっちゃいな
 金くれる人みな北へ行く
 入力しちゃいなったらめくっちゃいな
 へこんだ気持ちは路地裏に
 手に手を取って きりう音頭
 飲んで飲まれて きりう音頭


略奪愛痴話喧嘩が上位2つってどんな町だ?(^^;
(意外と平和、という見方もあるけど。)

--------------

最後に、「きりう高校」もやってみる。


■校訓
 検査・保険・世間

■生徒数
 男子213名 女子84名 計297名

■データ
 偏差値59
 <出身者職業ベスト3> ダイバー・高校教諭・公務員
 <主な留学先> スロベニア・ケニア・セイシェル

■進路 <昨年度>
 大学進学率79.8% 就職率10.4%
 大学237名(四年制218名 短期19名)
 専修・各種学校18名
 民間就職17名 公務員14名 家事・その他11名

■校歌
 病める日も気が重い日も 9階建て赤レンガの校舎 
 黒光りするYシャツ 気持ちの弱い教師に刺激を受けて 
 暗く明るく売りやすく 話術自慢の創設者 
 嗚呼 青二才 きりう高校 

--------------

あははは。シビれる校歌だねえ
話術自慢の創設者ってきりうのことか? いや、まさかね。(^^;



時事 | 投稿者 きりう 15:55 | コメント(0)| トラックバック(0)

きりうの脳内

きりうの脳内は、でいっぱい。
他には、少しばかりの

自分的には結構気に入っている。
特に、ばっかりってところ、あまりにもそのまんまなので。(^^;

もう1ヶ月くらい前からネット上では話題になっていたように思うが、最近はテレビでも取り上げているくらいの人気、とのこと。
先方のサーバーが重くてなかなかやらなかったのだが、確かに面白いですね。


時事 | 投稿者 きりう 15:47 | コメント(0)| トラックバック(0)

新潟の地震

午前中PC見てたら、ゆらゆらゆら・・・地震だ。
ゆっくりとした横揺れが長く続く。
こういう揺れ方は、遠くで、かなりでかいのがきているパターンだ。
テレビをつけると、果たして、新潟・柏崎あたり。
震度6強とのこと。ひょえ~。

被害が大きくないといいけど・・・などと話しながら、家族でランチに出かける。
その後、相方と息子は買い物へ、きりうはDVDを見るために一足先に帰宅。
DVDデッキに映画「出口のない海」をセットして見始めたら、また、ゆらゆらゆら・・・。

DVDを止め、テレビのニュースに切り替えると、案の定、大きな余震だ。
震度6弱のところがあるらしい。
時間が経って、だんだん被害状況もわかってきている模様。むむむ。

お近い皆様、どうぞお気をつけください・・・

時事 | 投稿者 きりう 16:44 | コメント(0)| トラックバック(0)

カズのゴールが消えた?

こちらのニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070616-00000017-dal-socc

以下、一部引用。

日本代表チームデータベース検討委員会(委員長=小倉純二日本協会副会長)が3月から検証を重ねた結果、国、地域の代表同士が戦う国際Aマッチとして、戦前の14試合を含む20試合が新たに認定、3試合が取り消されたことで、三浦知良(40)=横浜FC=のAマッチ歴代2位の得点数が56から55に、同じく出場数も91から89に減った。逆に釜本邦茂・日本協会副会長の歴代1位の得点数が73から75に増えるなど珍現象が続出した。

国際Aマッチってのはもっときっちりしたものだと思っていたが・・・こんなもんなんだ。
「代表初出場初ゴール」とか、「記念すべき代表○試合目の出場」とかいうのを迂闊に信じてはいけないかも。
情報の取り扱いっていうのは難しいね。

しかし、戦前の試合が新たに認定されたというのは、まあ古い時代の話だけに、記録がずさんだったとかいうこともあったかもしれないと思えるけど、取り消された3試合ってのは何なんだ?

そう思って記事を先に読み進めると、こういうことらしい。

中でも、驚きの事実は97年2月11、16日のルーマニア戦。同国の本来のA代表は別の場所で試合をしていたことが発覚し、日本が戦ったのは選抜チームだった。

何ですか、これは。(^^;
戦前とかの大昔ではなくて、ほんの10年前のことだよね。
当時、本当に誰も気づかなかったのかな。あやしいもんだ。

で、この試合で記録したカズのゴールが消えた、とね。ふむふむ。


これまで、通算101試合出場とされていたGK川口(磐田)も影響を受けた。今年3月24日のペルー戦で100試合の表彰を受けたが、16日のルーマニア戦に出ていたため、5日のコロンビア戦が100試合目扱い。

あー、そういうこと・・・。



ところで、この取り消された試合にだけ出場していた選手っているのかな。
もしいたら、「元日本代表」という肩書が使えないわけで・・・可哀想過ぎるんですけど。




時事 | 投稿者 きりう 15:11 | コメント(0)| トラックバック(0)

東京六大学は早稲田が優勝、と。

結局、ハンカチ王子か。(^^)
でも、なんだかんだ言って大したもんである。天晴。

きりうの在学中(ハイ、OBです。^^;)、野球部はついに一度も優勝してくれなかった。
優勝を知らない子供たち」などと自虐的に言っていたものだ。
(当時のエース・小宮山悟はまだ現役プロ。大した同級生である。^^)

前日の1回戦でスンナリ勝って優勝を決めるかと思い、テレビ観戦していたのだが、慶應義塾が意地の勝利。
一方、優勝を決めたこの日は、自分の試合でほとんど見れず、ちょっと残念。

今日の3回戦も勝利して完全優勝。
「祐ちゃん」は史上初の1年生投手での春季リーグ・ベストナイン
ですと。
いやはや恐れ入った。

何にしても、母校の活躍は素直にうれしいね
久しぶりに神宮で応援したくなった。
秋のリーグにはハンカチ王子フィーバーも少し沈静化しているだろうか。
チケットが取れればいいんだけど、さて、どうだろう・・・。


時事 | 投稿者 きりう 21:48 | コメント(0)| トラックバック(0)

天気は雨。

雨が降ると、帰宅時恒例「一つ手前駅からの徒歩(35分)」を断念することになる。
靴やらソックスやらスーツやらが雨でグショグショになる覚悟があれば強行するという選択肢もあろうが、そんな男前な気合をきりうは持ち合わせていない。

帰宅時恒例「一つ手前駅からの徒歩(35分)」を断念すると、万歩計によれば、概ね4000~5000歩ほど、運動量が足りないという計算になる。

困るね。

でも、雨が降らず水不足になるよりは困らないから、いいか。

さすが、”雨女”紀香
ご結婚おめでとうございます。

時事 | 投稿者 きりう 22:45 | コメント(0)| トラックバック(0)

疑問を解消したくて

こういうニュースがあった。

なんじゃこりゃ。
メシ食いに入ったら、そこの店長と店員に襲われるとは。ひどい話だ。

このチェーンは夜遅くまでやってるので、きりうも自宅近くの店をたまに利用していた。
だが、こういうニュースがあると、同じチェーンというだけで、しばらくは行く気が失せる。
こういう客は少なくないだろうから、間違いなくブランドが傷つき、営業的なダメージはあるだろう。

そこで、このチェーンの本部がどのようなお詫びをしているのか、他の店舗の扱いはどうなっているのか等を知りたいと思い、Webサイト(http://www.pepperlunch.com/)を見に行った。

すると、なんと、お詫びの文章だけしか見れないではないか!

仕事柄、企業不祥事のあと、その企業がどういう具合にお詫びを掲載しているか調査することもあるのだが、不勉強にしてこういうパターンははじめて見た。

これって、もしかして他の店舗も営業してないってことなのか?・・・と、妙な連想。(^^;
そんなことはないだろう、とか思いつつも、一度考え始めたらなんだかもう気になって気になって。

で、会社帰りに営業しているかどうか確認してみることにした。(^^;;;





んでもって、これが確認結果。







このとおり、ちゃんと営業してた。

がしかし! お客さんもいなかった。(^^;


入口にお詫びの文書。ホームページと同じやつ。

う~ん、微妙



でも、お店の前でウロウロしているうちに、なぜだかあの味を思い出してしまった。
(しかも、夕食は既に済ませていたのにもかかわらず、だ。)

つぶれないといいんだけど。

 ↑なんと身勝手な消費者。(^^;



時事 | 投稿者 きりう 22:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

「悪質自転車、一発レッド 都内初、きょう一斉取り締まり」だったそうだ。

自転車を取り締まるというニュース

これはこれは。
適用すべき法があっても現実に適用されることはほとんどない、という旧来の我が国の慣行(?)がまたひとつ減るということかな。

確かに、危ない運転の自転車って多い。

通勤時、こんなに歩行者がいるのに。。。という状態の歩道を、すごい勢いで駆け抜けていくスピード狂。(怖)
夜間、車道の右側を無灯火で疾走するステルス自転車。(笑)
一時停止の標識などお構いなしに、交差点のインコースをついて曲がってくるコーナリングの鬼
「危ないわねぇ」ってどっちがだよっ!(怒)

車道も歩道も狭いからイカンのだ、あるいは歩道と自転車道と自動車道を分けていないのが良くないんだ、という議論も確かに一理ある。
が、インフラ整備だけが解決策ではない。
インフラの状態に合わせてルールを整備し、そのルールの適用環境を整える方が先ではないかと。

どこまで実効性が上がるのかわからないが、興味深い取組である。
さて、今日の一斉取締りの結果はどうだったのだろう。

時事 | 投稿者 きりう 21:40 | コメント(0)| トラックバック(0)

コースター事故に対する施設側の無神経

テニス以外は本を読んだり、ゴロゴロしたりして過ごしたGW、頭痛で朦朧としながら知ったこのニュース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070505it04.htm?from=top

スッキリした頭であらためて報道内容をよく読んでみた。
その中の、「法令違反はなかった」との施設営業部長の釈明が、どうにも気になってしかたがない。

法令を守っていたことがなんだというのだろう。

最終的な責任が、施設側にあるのか、メーカにあるのか、それとも点検方法を法令で明示していないという点でまさに行政の責任なのかは、現時点ではまだよくわからない。

だが、このような大変な事故を起こしてしまった当事者が、自分には責任がない、とも取れる発言をするのは、世の中の批判を増大させることになりこそすれ、それこそ自らの望む「責任の減免」には何ら寄与しないということがわかっていないように見える。

社長も、「(点検方法等について)ぬかりはなかった」、「法的には違反ではない」などと言っているようである。
どういう文脈で出た発言か詳細はわからないが、これまた、いかにも「責任はない」と言いたげに聞こえる。
少なくとも、死亡事故の衝撃が覚めやらぬタイミングで、こんなコメントを出すとは、施設側の「最高責任者」(by社長)の態度ではなかろう。
全く、どういう神経してんだか。

こんな遊園地には絶対行きたくないね。


【おまけ】
 と、同時に、やはり危機管理が大事だよなあ、と企業法務担当者のきりうは思ったのであった。


時事 | 投稿者 きりう 22:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

保険金不払い、悪いのは誰?

[関連したBlog]

いつも痛快な記事を書いておられる舞風さんのBlog「マイノリティーな独り言」に、昨今話題の「保険金不払い問題」が取り上げられているのを発見した。
そこでの舞風さんの主張(?) はいたってシンプルで、「請求がなかったから払わないということの何がいかんのだ?」というもの。
至極もっともである。理屈としては、そのとおりと思う。

だけど同時に、そうそう理屈だけで世の中は整理しきれないものだなあ、と感じたところでもある。
以下、体験談。

きりうは、昨秋、入院し、手術を受けた。当然、保険金の請求をしなければ、と思った。
で、退院後、保険会社に電話した。
「入院しました。手術しました。癌でした。ついては保険金の手続をしたいんですが。」
すると、保険会社。
「請求書等の様式をお送りします。診断書が必要なので病院からもらってください。」
すぐに様式が郵送されてきた。内訳は、手術給付金、入院給付金、通院給付金にかかわる一式。
それらに必要事項を記入し、診断書を同封して返送した。
締め日等の関係で若干時間がかかったが、請求した保険金はめでたくきりうの口座に入金された。

請求と支払いの実際というのは、こんなもんである。
ここまでの一連の動きで、普通の人は手続の一切が完了したと思うのではないだろうか。

いやいや、実は終わりじゃなかったのである。
きりうの病気は「癌」なので、三大疾病特約というものに該当する。これは、死亡給付金の一部が生前に支払われるという特約だ。
そんな特約がついていることは、コロっと忘れていた。だから、手術給付金等の請求様式が届いたときに「三大疾病特約の様式がないぞー。」なんてチェックはもちろんしなかったわけである。

だけどね、保険会社への最初の電話では「保険金の手続をしたい。」って頼んだのだよ。
関係する様式を全部送ってくれたんだと思うでしょ、フツー。

それでもチェックしない方が悪い、忘れてた方が悪いって考えも成り立つかもしれない。
だけど、それだとやっぱり契約者としては何か釈然としない

三大疾病特約の存在を思い出したのは、手術給付金等の入金から数日たって保険会社から電話があり、追加で請求様式を渡したい、という説明を聞いてからである。この電話がなければ、三大疾病特約の分はたぶん請求しなかった。保険会社の殊勝な心がけにより、不払いは1件、防止されたわけだ。
(蛇足だが、なぜわざわざ電話をくれたのだろう? タイミング的にはちょうど保険各社が金融庁指示で今回の不払い問題の発端となる調査の実施中だったから、たぶん根っこでつながってる話なんだろうなって思えるよね。)

勝手な想像だが、「○○給付金と△△給付金と□□給付金に該当すると思うから、その請求様式を送ってください。」なんて頼み方をする契約者が多いとは、とてもじゃないが思えない。
むしろ、「××という病気で、●日間入院し、手術を受けました。診断書はもらえるよう手配してます。なので、保険金の請求様式を送ってください。」ってな感じの、包括的な依頼パターンの方が主流ではないかとさえ思うのである。

やはり、今回の不払い問題について言うなら、請求されなきゃ払わないという考えは、論理的には間違ってはいないのだけれど、保険会社の品格を疑うケシカラン問題だと思うのだけどね

世の中、理屈だけじゃないんだよなあ。

時事 | 投稿者 きりう 23:17 | コメント(0)| トラックバック(0)