2009年03月31日
ダブルブッキング
昨日の記事で、今週末はシングルスがんばるぞ、おー!と書いたばかりなのだが。
発表されたドローによると、どうやらワタシの出番は今週末ではなくて来週末のようである。
んーー、ってことは。
ありゃ、2大会がバッティングぢゃん。
幸か不幸か、集合時間が午前と午後なものだから、もしかしてやりくり可能かも、などという変な期待を抱いてしまう。
ううむ、悩むなあ。。。
発表されたドローによると、どうやらワタシの出番は今週末ではなくて来週末のようである。
んーー、ってことは。
ありゃ、2大会がバッティングぢゃん。
幸か不幸か、集合時間が午前と午後なものだから、もしかしてやりくり可能かも、などという変な期待を抱いてしまう。
ううむ、悩むなあ。。。
2009年03月30日
この春はシングルス中心で
学生時代はシングルスばかりやっていたものだが、社会人になってからは周囲の雰囲気に流され(?)、ダブルス主体となった。
もともとネットプレイが好きだったせいもあって、いつしかダブルスでのポーチや平行陣からの展開の方が得意になっていったのである。
ところで。
ワタシの在住地の区民大会は、春にダブルス、秋にシングルスというシステムになっている。
これは近隣の市などとは逆の組み合わせだ。
別にどちらの季節に何の種目をもってこようと構わないのだが、今年は諸般の事情から、地元の区民大会には出られなくなった。
・・・ということで、タイトルのような状況になっている。
うーむ、最近はシングルスで勝ち進むという事象にはすっかりご無沙汰だからなあ。どこまでやれるんだか。
第1弾は今週末、会社のある区の区民大会。
在勤扱いでの出場である。
ヒジが痛いとか、ヒザが痛いとか、今のうちから負けたときの言い訳を考えている今日この頃。
だめじゃん。笑
もともとネットプレイが好きだったせいもあって、いつしかダブルスでのポーチや平行陣からの展開の方が得意になっていったのである。
ところで。
ワタシの在住地の区民大会は、春にダブルス、秋にシングルスというシステムになっている。
これは近隣の市などとは逆の組み合わせだ。
別にどちらの季節に何の種目をもってこようと構わないのだが、今年は諸般の事情から、地元の区民大会には出られなくなった。
・・・ということで、タイトルのような状況になっている。
うーむ、最近はシングルスで勝ち進むという事象にはすっかりご無沙汰だからなあ。どこまでやれるんだか。
第1弾は今週末、会社のある区の区民大会。
在勤扱いでの出場である。
ヒジが痛いとか、ヒザが痛いとか、今のうちから負けたときの言い訳を考えている今日この頃。
だめじゃん。笑
2009年03月29日
しゃべるお父さん犬
ソフトバンク携帯のCMの上戸彩ちゃんのお父さんは白い犬である。(みんな知ってるって。)
その、しゃべるストラップが手に入ったのである。(嬉)
下ネタ大王にもらったのである。ありがとうございます。
"おやじ!がんも!"
"青春は待ってくれないぞ!"
"意志が弱い"
"お前に別件などない"
"ボーイズ ビー アンビシャス"
なんと、ばかばかしくも可愛らしい。
相方や息子に取られないよう、大切に保管しなければ。
以上、日曜日の小さな幸せ、でした。
ヒジ痛いし。
ヒザも痛いし。
ハムストリングは筋肉痛だし。
3時間のテニスと2時間半のウォーキングだけなんですけど。。。
加齢ってやあね。
その、しゃべるストラップが手に入ったのである。(嬉)
下ネタ大王にもらったのである。ありがとうございます。
"おやじ!がんも!"
"青春は待ってくれないぞ!"
"意志が弱い"
"お前に別件などない"
"ボーイズ ビー アンビシャス"
なんと、ばかばかしくも可愛らしい。
相方や息子に取られないよう、大切に保管しなければ。
以上、日曜日の小さな幸せ、でした。
ヒジ痛いし。
ヒザも痛いし。
ハムストリングは筋肉痛だし。
3時間のテニスと2時間半のウォーキングだけなんですけど。。。
加齢ってやあね。
2009年03月28日
花見は中止、そのかわり…
今日はクラブの練習後、年度替りの総会を挙行しつつ花見の予定であった。
しかし、肝心の桜はまだ2-3分咲きだし、気温がなかなか上がらず寒いし、で、花見は中止。
宴会総会はコート近くの中華料理屋での開催に変更となった。
ココ、以前に駅ビルのトイレで3時間ほど意識を失った、あの原因となったお店である。
でも、今日は一応「総会」なわけだし、明日試合を控えている人も多いし、まあ軽めの感じになるのだろう、さすがに…と、そんな想定ではじまったのだが。
AM11:30開始→PM5:20終了
まったくもう本当にお前さんたちは・・・(by 原監督)
いやぁ、本当に良いクラブに入れていただきましたよ。
おかげで今週も愉快な週末だわ。
さて、総会では役員交代があった。
こういう良いクラブに盛り上げてきた旧役員の皆さん。
大変お疲れ様でした。
新体制になっても楽しんでいきましょう。
新役員の皆さんも写真撮って載せなくちゃ、だな。(笑)
しかし、肝心の桜はまだ2-3分咲きだし、気温がなかなか上がらず寒いし、で、花見は中止。
宴会総会はコート近くの中華料理屋での開催に変更となった。
ココ、以前に駅ビルのトイレで3時間ほど意識を失った、あの原因となったお店である。
でも、今日は一応「総会」なわけだし、明日試合を控えている人も多いし、まあ軽めの感じになるのだろう、さすがに…と、そんな想定ではじまったのだが。
AM11:30開始→PM5:20終了
まったくもう本当にお前さんたちは・・・(by 原監督)
いやぁ、本当に良いクラブに入れていただきましたよ。
おかげで今週も愉快な週末だわ。
さて、総会では役員交代があった。
こういう良いクラブに盛り上げてきた旧役員の皆さん。
大変お疲れ様でした。
新体制になっても楽しんでいきましょう。
新役員の皆さんも写真撮って載せなくちゃ、だな。(笑)
2009年03月27日
錦織圭、ATP新人賞受賞!
2008年のNewcomer of the Yearを受賞したとのこと。
すばらしい!!
当面6週間はリハビリに専念、ということで、プレイが見れないのを残念に思っていたところだが、思わぬ良いニュースに何となく気分がウキウキ。
(別にワタシが受賞したわけでもないのに。笑)
しっかり休んで、怪我を治して、ロランギャロスで大暴れして欲しいね。
あ、ちなみに、オープンはしたけど中身が全然ないやんけ!といわれていた錦織圭公式サイトもついに更新されたらしく。
いろいろとうれしいことが続くなあ。
ということで、良い気分のまま週末に突入。
よし、と。
すばらしい!!
当面6週間はリハビリに専念、ということで、プレイが見れないのを残念に思っていたところだが、思わぬ良いニュースに何となく気分がウキウキ。
(別にワタシが受賞したわけでもないのに。笑)
しっかり休んで、怪我を治して、ロランギャロスで大暴れして欲しいね。
あ、ちなみに、オープンはしたけど中身が全然ないやんけ!といわれていた錦織圭公式サイトもついに更新されたらしく。
いろいろとうれしいことが続くなあ。
ということで、良い気分のまま週末に突入。
よし、と。
2009年03月26日
アレグラ
今年は、スギ花粉による症状が例年になく軽く済んでいる。
アレグラが効いているのね。♪
もちろん、マスクをするとか、家に入る前に上着をよくはらうとかの、基本的なこともちゃんと気をつけて実行しているよ。
でも、それはこれまでもやってきていたことだからね。
市販薬でなんとかしていた時代とは、雲泥の差。
医師の処方は偉大だなあ、と思う今日この頃なのでした。
飛散終了まで、あとひと月ってトコか…この調子で何とか最後まで。
アレグラが効いているのね。♪
もちろん、マスクをするとか、家に入る前に上着をよくはらうとかの、基本的なこともちゃんと気をつけて実行しているよ。
でも、それはこれまでもやってきていたことだからね。
市販薬でなんとかしていた時代とは、雲泥の差。
医師の処方は偉大だなあ、と思う今日この頃なのでした。
飛散終了まで、あとひと月ってトコか…この調子で何とか最後まで。
2009年03月25日
【感想】美丘 石田衣良
難病の恋人の死にゆく物語。
石田衣良が「世界の中心で愛を叫ぶ」を書いたらこうなる、というようなお話だ。
なんだお涙頂戴か、とも思えるこの設定を石田衣良らしくきちんと仕上げている。
舞台は、渋谷、青山、表参道、などなどいわゆるお洒落な町。
主人公は、大学生。
そうした若い世代の恋愛模様をリアルに叙述。
ちゃんと?エロい描写もある。(笑)
そう、だからこそ、後半からラストにかけてのヒロインの命が削れていく様に迫力があるのだろう。
泣けた、涙が出た、という読者レビューをアマゾンなどであらかじめ読んでいたのに、不覚にもワタクシの目からもあふれるものがあった。
いやあ、あらためて「命」について考えてしまったよ。
そして、最後のページ・・・そうきたか!という終わり方。
なかなかどうして、余韻を残すエンディングだ。
こりゃぁ、まいったな。想定以上の感動。
はっきり言おう。これはお買い得な文庫だったわ。
■美丘 石田衣良(角川文庫)
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200810000297
石田衣良が「世界の中心で愛を叫ぶ」を書いたらこうなる、というようなお話だ。
なんだお涙頂戴か、とも思えるこの設定を石田衣良らしくきちんと仕上げている。
舞台は、渋谷、青山、表参道、などなどいわゆるお洒落な町。
主人公は、大学生。
そうした若い世代の恋愛模様をリアルに叙述。
ちゃんと?エロい描写もある。(笑)
そう、だからこそ、後半からラストにかけてのヒロインの命が削れていく様に迫力があるのだろう。
泣けた、涙が出た、という読者レビューをアマゾンなどであらかじめ読んでいたのに、不覚にもワタクシの目からもあふれるものがあった。
いやあ、あらためて「命」について考えてしまったよ。
そして、最後のページ・・・そうきたか!という終わり方。
なかなかどうして、余韻を残すエンディングだ。
こりゃぁ、まいったな。想定以上の感動。
はっきり言おう。これはお買い得な文庫だったわ。
■美丘 石田衣良(角川文庫)
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200810000297
2009年03月24日
ブログ引越し本格化
WBC2連覇、おめでとう!
決勝打はイチローだったとか。
あれだけ不振にあえいでいたのに、最後のおいしいところをもっていくとは。
これがスーパースターたるゆえんなのだろうね。お見事です。
さて、そんな時事ネタを織り込みつつ、今日の話題は当ブログの引越し作業である。
DoblogからエクスポートされるデータがMovableTypeだというので、ここTennis365には簡単に移行できると思っていた。
しかし、実際に提供されたファイルを何度試しても、エラーが出てしまい、全然ダメ。
ついには、「Tennis365.netお客様係」さまのお力をかなりお借りすることになった。
で、そのおかげもあって、つい先ほど、過去記事(といっても昨年8月3日まで)のインポートを完了したところ。
とりあえず本文だけであり、画像とか、リンクとか、まだいろいろ修正しなきゃ見れたもんじゃないんだが、とりあえず大きな荷物を新居に運び込んだ、という感じかな。
完全移行を目指して、これからちまちま作業していきます。
Doblogの方も当面は残しておくつもりですけどね。
決勝打はイチローだったとか。
あれだけ不振にあえいでいたのに、最後のおいしいところをもっていくとは。
これがスーパースターたるゆえんなのだろうね。お見事です。
さて、そんな時事ネタを織り込みつつ、今日の話題は当ブログの引越し作業である。
DoblogからエクスポートされるデータがMovableTypeだというので、ここTennis365には簡単に移行できると思っていた。
しかし、実際に提供されたファイルを何度試しても、エラーが出てしまい、全然ダメ。
ついには、「Tennis365.netお客様係」さまのお力をかなりお借りすることになった。
で、そのおかげもあって、つい先ほど、過去記事(といっても昨年8月3日まで)のインポートを完了したところ。
とりあえず本文だけであり、画像とか、リンクとか、まだいろいろ修正しなきゃ見れたもんじゃないんだが、とりあえず大きな荷物を新居に運び込んだ、という感じかな。
完全移行を目指して、これからちまちま作業していきます。
Doblogの方も当面は残しておくつもりですけどね。
2009年03月23日
明日はWBC決勝とか
アメリカに勝ったんだね。
よくぞ。
次は、またしても韓国かい。
一大会で5度目の対戦ってどうなのよ。
何かルールが変・・・ではないの?
まあ、これで決着つけるって思えば、もちろん血が騒ぐわけではあるのだが。
頑張ってくれい、日本代表。
(あ、ちなみにワタクシ○○JAPANっていう呼称がキライなもので、あえて「代表」と呼んでます。)
よくぞ。
次は、またしても韓国かい。
一大会で5度目の対戦ってどうなのよ。
何かルールが変・・・ではないの?
まあ、これで決着つけるって思えば、もちろん血が騒ぐわけではあるのだが。
頑張ってくれい、日本代表。
(あ、ちなみにワタクシ○○JAPANっていう呼称がキライなもので、あえて「代表」と呼んでます。)
2009年03月22日
ヒジ痛いっす PartⅡ
前日の長時間プレイで出ていたエルボーの兆候。
「日付変わって軽快」の期待むなしく、今ひとつ、いや、今ふたつダメだった。
特にフォアハンドとサーブである。
どちらもスピン系のスイングが痛くてどうしようもない。
フラット系、スライス系のボールでごまかす。
それでも痛い。
足も筋肉痛でダッシュ&ストップがつらい。
運動量はいつもの20%OFFくらいだったんじゃないだろうか。
おまけに今日は強風が吹き荒れている。
風向きの関係上、主に横風だったが、ボールが曲がる曲がる。
これはワタシだけでなく一緒にやってたメンバ全員が四苦八苦。
結局、予定時間の半分くらいで終了とあいなった。
今日はそれが正解ですねぇ。
ヒジ、養生しなくちゃ・・・
「日付変わって軽快」の期待むなしく、今ひとつ、いや、今ふたつダメだった。
特にフォアハンドとサーブである。
どちらもスピン系のスイングが痛くてどうしようもない。
フラット系、スライス系のボールでごまかす。
それでも痛い。
足も筋肉痛でダッシュ&ストップがつらい。
運動量はいつもの20%OFFくらいだったんじゃないだろうか。
おまけに今日は強風が吹き荒れている。
風向きの関係上、主に横風だったが、ボールが曲がる曲がる。
これはワタシだけでなく一緒にやってたメンバ全員が四苦八苦。
結局、予定時間の半分くらいで終了とあいなった。
今日はそれが正解ですねぇ。
ヒジ、養生しなくちゃ・・・
2009年03月21日
ヒジ痛いっす
スクールで1時間半、午後からクラブの練習で4時間半。
ハードコートでこの長時間はかなり足腰にくる。
それだけでなく、途中からはヒジも痛くてね。
最後の方はもう気力だけだった感じ。
ボレーはともかく、サーブもストロークもヒジをかばって打つからか、てんでコートに収まらん。
足も大事だがヒジも大事だなあ。(何を今さら。)
明日、まともにできるレベルまで回復するんだろか。
何とかしたいので、とりあえず湿布はって寝ます。
ハードコートでこの長時間はかなり足腰にくる。
それだけでなく、途中からはヒジも痛くてね。
最後の方はもう気力だけだった感じ。
ボレーはともかく、サーブもストロークもヒジをかばって打つからか、てんでコートに収まらん。
足も大事だがヒジも大事だなあ。(何を今さら。)
明日、まともにできるレベルまで回復するんだろか。
何とかしたいので、とりあえず湿布はって寝ます。
2009年03月20日
休日
珍しくテニスの予定を入れていない休日である。
肘がちょっと痛くて、無理しない方がいいかなという判断。
明日と明後日はやりますけど。(意味ないじゃん。)
肘といえば、錦織圭くん、ソニーエリクソンオープン@マイアミを欠場だそうで。
うん、無理して選手寿命を縮めてもいけないので、この際、ちゃんと治して欲しいところである。
ロランギャロスで思う存分活躍してもらうためにもね。
さて、テニスをしないで何をしていたかというと、朝から野球である。
World Baseball Classicだ。
終盤まで緊迫した展開だった宿敵・韓国との試合、最後は6-2の快勝である。
ああ良かった。
準決勝進出が決まっているとはいえ、今日敗戦すればこの大会での対韓国戦負け越しが決定するところ。
2勝2敗にできてメンタル的には良かったんじゃないかと思う。
村田のケガが、ちと残念ではあるが。
次はアメリカ。
今大会はそんなに強そうな感じがしないが、それでも本場の国である。
「負けたら終わり」の決勝トーナメントは気合を入れてくるに違いない。
何とか踏ん張って、2連覇に向けた頑張りを見せて欲しいものだ。
昼からウォーキング。今日は2万歩ちょっとしか歩いていない。
まあ、これも含めて休日、ということで。
夜は家族3人で外食。中華(というか台湾料理)である。
うむ、ウマかった。
さんざん食って飲んで、今、ビミョーに酔っ払い中なの。
ああ、なんと愉快な一日であったことよ。
肘がちょっと痛くて、無理しない方がいいかなという判断。
明日と明後日はやりますけど。(意味ないじゃん。)
肘といえば、錦織圭くん、ソニーエリクソンオープン@マイアミを欠場だそうで。
うん、無理して選手寿命を縮めてもいけないので、この際、ちゃんと治して欲しいところである。
ロランギャロスで思う存分活躍してもらうためにもね。
さて、テニスをしないで何をしていたかというと、朝から野球である。
World Baseball Classicだ。
終盤まで緊迫した展開だった宿敵・韓国との試合、最後は6-2の快勝である。
ああ良かった。
準決勝進出が決まっているとはいえ、今日敗戦すればこの大会での対韓国戦負け越しが決定するところ。
2勝2敗にできてメンタル的には良かったんじゃないかと思う。
村田のケガが、ちと残念ではあるが。
次はアメリカ。
今大会はそんなに強そうな感じがしないが、それでも本場の国である。
「負けたら終わり」の決勝トーナメントは気合を入れてくるに違いない。
何とか踏ん張って、2連覇に向けた頑張りを見せて欲しいものだ。
昼からウォーキング。今日は2万歩ちょっとしか歩いていない。
まあ、これも含めて休日、ということで。
夜は家族3人で外食。中華(というか台湾料理)である。
うむ、ウマかった。
さんざん食って飲んで、今、ビミョーに酔っ払い中なの。
ああ、なんと愉快な一日であったことよ。
2009年03月19日
年度末ですね
何となく慌しい。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、だったか。
大した仕事はしていないのに、時間の経過が早く感じられる。
花粉症で集中力を欠いているという可能性も?
この3連休で英気を養い、再び立ち上がらんことを。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、だったか。
大した仕事はしていないのに、時間の経過が早く感じられる。
花粉症で集中力を欠いているという可能性も?
この3連休で英気を養い、再び立ち上がらんことを。
2009年03月18日
【感想】ジェネラル・ルージュの凱旋
職場をそそくさと出て、帰宅前にシネコンへ。
「ジェネラル・ルージュの凱旋」である。
先月、文庫になった原作を読み、「チーム・バチスタの栄光」に近い水準の出来映えに思わずうなった作品だ。
ふだんの平日は夜まで仕事、土日はテニス。
で、気がついたら上映終了というパターンが多い。
気になる映画はすぐに行かないと見逃しがちなワタクシである。
(WOWOWと契約したことである程度補えるかと思ったが、まるで活用できていない。)
隙あらば行こうと思っていたところ、まさにそのチャンスが到来。(ほんとか?笑)
基本的にストーリーの骨格は原作どおり。
登場人物のキャラが、キャスティングに合わせて微妙にチューニングされるとともに、映画という尺に合わせて話をシンプル化しているというところである。
その分、原作にはあまりなかったご都合主義的な展開がみられた。
まあこれは仕方ないかな。
活字よりも映像のほうが娯楽性が高くないといけないわけだし。(ちなみに、それは十分に達成されている感じ。)
速水センター長(=ジェネラル・ルージュ)役の堺雅人がいいねえ。
彼は「クライマーズ・ハイ」でも良かったし、大河ドラマ「篤姫」でも高く評価されていたように思う。
今、ノってるんですかねぇ。素晴らしい。
というわけで、しっかりリフレッシュできた本日の映画鑑賞でした。
ふう、今週はあと1日か・・・
■映画「ジェネラル・ルージュの凱旋」(公式サイト)
http://general-rouge.jp/index.html
「ジェネラル・ルージュの凱旋」である。
先月、文庫になった原作を読み、「チーム・バチスタの栄光」に近い水準の出来映えに思わずうなった作品だ。
ふだんの平日は夜まで仕事、土日はテニス。
で、気がついたら上映終了というパターンが多い。
気になる映画はすぐに行かないと見逃しがちなワタクシである。
(WOWOWと契約したことである程度補えるかと思ったが、まるで活用できていない。)
隙あらば行こうと思っていたところ、まさにそのチャンスが到来。(ほんとか?笑)
基本的にストーリーの骨格は原作どおり。
登場人物のキャラが、キャスティングに合わせて微妙にチューニングされるとともに、映画という尺に合わせて話をシンプル化しているというところである。
その分、原作にはあまりなかったご都合主義的な展開がみられた。
まあこれは仕方ないかな。
活字よりも映像のほうが娯楽性が高くないといけないわけだし。(ちなみに、それは十分に達成されている感じ。)
速水センター長(=ジェネラル・ルージュ)役の堺雅人がいいねえ。
彼は「クライマーズ・ハイ」でも良かったし、大河ドラマ「篤姫」でも高く評価されていたように思う。
今、ノってるんですかねぇ。素晴らしい。
というわけで、しっかりリフレッシュできた本日の映画鑑賞でした。
ふう、今週はあと1日か・・・
■映画「ジェネラル・ルージュの凱旋」(公式サイト)
http://general-rouge.jp/index.html
2009年03月17日
【感想】20世紀少年 浦沢直樹
コミック1~22巻と、完結編ともいうべき「21世紀少年」の上下巻をついに通読した。
「途中までは傑作、だけどひどい終わり方」という評価も一部にはあるとのこと。
確かに、張り巡らされた伏線がすべて収斂して物語が終わっていないといえばそう。
でも、ワタシが思うには、本作品の場合はむしろ、この「必ずしも伏線が全部回収されていないように見える」という点がポイントなのだよね。
これって「千里眼」シリーズの松岡圭祐氏の作品「水の通う回路~完全版~」の構造に似てる感じがする。
要するに、解釈の幅があるエンディングということだ。
個人的にはアリだと思うし、読了後もアレコレ想像できる点で面白いとさえ思う。
矛盾だらけで破綻しているというわけでもないのだから、いいじゃないのって思うんだが。
世の中にはそう思わない人もいるんだろうね。
ん、それもわかるけど。(笑)
何はともあれ、楽しませてもらったんだから、いいんです。
今度の夏に予定されている映画の第3章も楽しみですな♪
20世紀少年 浦沢直樹 (小学館コミック)
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_tid?tid=10041&pat=a
「途中までは傑作、だけどひどい終わり方」という評価も一部にはあるとのこと。
確かに、張り巡らされた伏線がすべて収斂して物語が終わっていないといえばそう。
でも、ワタシが思うには、本作品の場合はむしろ、この「必ずしも伏線が全部回収されていないように見える」という点がポイントなのだよね。
これって「千里眼」シリーズの松岡圭祐氏の作品「水の通う回路~完全版~」の構造に似てる感じがする。
要するに、解釈の幅があるエンディングということだ。
個人的にはアリだと思うし、読了後もアレコレ想像できる点で面白いとさえ思う。
矛盾だらけで破綻しているというわけでもないのだから、いいじゃないのって思うんだが。
世の中にはそう思わない人もいるんだろうね。
ん、それもわかるけど。(笑)
何はともあれ、楽しませてもらったんだから、いいんです。
今度の夏に予定されている映画の第3章も楽しみですな♪
20世紀少年 浦沢直樹 (小学館コミック)
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_tid?tid=10041&pat=a
2009年03月16日
ポテト de Ghana
コンビニで気になるパッケージを発見。
何だかおいしそう。
ということで、仕事の合間のおやつとして購入した。
想像通りのお味で、なかなかよろしい。
また買っちゃいそうだあ。
何だかおいしそう。
ということで、仕事の合間のおやつとして購入した。
想像通りのお味で、なかなかよろしい。
また買っちゃいそうだあ。
2009年03月15日
スクール生ミックスダブルス大会2009
ワタシの通うテニススクールでは、春にミックス、秋に男ダブ女ダブのスクール内大会がある。
今日はそのミックス大会に出場。
4組による総当りの予選リーグの後、1~4位までの順位別トーナメント、という形式である。
ルールは、予選リーグが6ゲーム先取、5-5でタイブレーク。
デュース1回のみ、その後はノーアドバンテージ方式で、リターンサイドはサーバーの性別に依存。
順位別トーナメントでは、6ゲームマッチの6-6タイブレーク。その他のルールは一緒。
・・・という書き出しは昨年のこの大会の記事のコピペを若干修正したもの。
昨年と今年の違いは、出場が相方とのペアではないことである。
彼女は別の試合を先に入れてしまっていたため、今回はNG。
そこで、パートナーを急募することとあいなった。
このお願いを快諾してくれたのは、以前に千葉方面のサークルで一緒だった、つのちゃん。
ココのスクール生ではなくとも、ペアの片方がスクール生ならば出場可能というルールを利用してわざわざ招聘したのだった。(相方にそこまでするかって顔されたけど。)
所詮(といっては失礼ながら)スクール内の親睦イベントに過ぎないこの大会。
ワタシが(相方の意を汲まず)そこまで出場にこだわったのにはワケがある。
リベンジだ。
昨年のこの大会、初戦で我々に勝ったペアが優勝したのだが、それは全く祝福できない勝ち方だった。
こちらの打った、ライン近くの深いボールやサービスエースをことごとくアウト、フォルト。
少々のジャッジミスはよくあることだが、非常識ともいえるその不届きな行状は、他の試合でも猛威を振るった。
今回出場の最大の目的は、このペアの成敗にあるのだった。
・・・で、結果。
やりましたよん。
今年は6-4で大勝利!!
対戦するステージが2位トーナメント初戦、という点がちょっと予定外だったけどね。(笑)
正義は必ず勝つのだ!
以下、今日の成績。
予選リーグ
●5-6(1) …Nori君にやられました。彼は準優勝。
○6-0
○6-2
2位トーナメント
○6-4 …前年度チャンピオンの非常識ペアを撃破。
○6-4 …前の試合に勝って少し気が抜け(苦笑)競ってしまったが、何とか寄り切り。
最終成績は前年と同じ、2位トーナメント優勝であった。
でも、気分は昨年と大違い。
ひょっとして、優勝するより嬉しいかも、と思ったくらい。
もちろん一番良かったのはその問題ペアに勝った上で優勝することだったんだけどね。
さて、優勝は、問題ペアを予選リーグできっちり破った体格の良い男性と変則フォームの女性ペアであった。
昨年のGWに相方とともに参戦した大会でも優勝していた彼らである。(ちなみにこのとき我々は4位)
準決勝、決勝とクラブの仲間たちがこの強豪に挑んだが、どちらも残念ながら敗退。
「最後まで負けない」ってのはやはり難しいねぇ。
ま、それだからやり甲斐があるし、楽しいのだけど。
また練習ですな。課題克服に取り組みましょう。
つのちゃん、どうもありがとう!
そして参加した皆様、お疲れ様でした!
今日はそのミックス大会に出場。
4組による総当りの予選リーグの後、1~4位までの順位別トーナメント、という形式である。
ルールは、予選リーグが6ゲーム先取、5-5でタイブレーク。
デュース1回のみ、その後はノーアドバンテージ方式で、リターンサイドはサーバーの性別に依存。
順位別トーナメントでは、6ゲームマッチの6-6タイブレーク。その他のルールは一緒。
・・・という書き出しは昨年のこの大会の記事のコピペを若干修正したもの。
昨年と今年の違いは、出場が相方とのペアではないことである。
彼女は別の試合を先に入れてしまっていたため、今回はNG。
そこで、パートナーを急募することとあいなった。
このお願いを快諾してくれたのは、以前に千葉方面のサークルで一緒だった、つのちゃん。
ココのスクール生ではなくとも、ペアの片方がスクール生ならば出場可能というルールを利用してわざわざ招聘したのだった。(相方にそこまでするかって顔されたけど。)
所詮(といっては失礼ながら)スクール内の親睦イベントに過ぎないこの大会。
ワタシが(相方の意を汲まず)そこまで出場にこだわったのにはワケがある。
リベンジだ。
昨年のこの大会、初戦で我々に勝ったペアが優勝したのだが、それは全く祝福できない勝ち方だった。
こちらの打った、ライン近くの深いボールやサービスエースをことごとくアウト、フォルト。
少々のジャッジミスはよくあることだが、非常識ともいえるその不届きな行状は、他の試合でも猛威を振るった。
今回出場の最大の目的は、このペアの成敗にあるのだった。
・・・で、結果。
やりましたよん。
今年は6-4で大勝利!!
対戦するステージが2位トーナメント初戦、という点がちょっと予定外だったけどね。(笑)
正義は必ず勝つのだ!
以下、今日の成績。
予選リーグ
●5-6(1) …Nori君にやられました。彼は準優勝。
○6-0
○6-2
2位トーナメント
○6-4 …前年度チャンピオンの非常識ペアを撃破。
○6-4 …前の試合に勝って少し気が抜け(苦笑)競ってしまったが、何とか寄り切り。
最終成績は前年と同じ、2位トーナメント優勝であった。
でも、気分は昨年と大違い。
ひょっとして、優勝するより嬉しいかも、と思ったくらい。
もちろん一番良かったのはその問題ペアに勝った上で優勝することだったんだけどね。
さて、優勝は、問題ペアを予選リーグできっちり破った体格の良い男性と変則フォームの女性ペアであった。
昨年のGWに相方とともに参戦した大会でも優勝していた彼らである。(ちなみにこのとき我々は4位)
準決勝、決勝とクラブの仲間たちがこの強豪に挑んだが、どちらも残念ながら敗退。
「最後まで負けない」ってのはやはり難しいねぇ。
ま、それだからやり甲斐があるし、楽しいのだけど。
また練習ですな。課題克服に取り組みましょう。
つのちゃん、どうもありがとう!
そして参加した皆様、お疲れ様でした!
2009年03月14日
テニスは足ニスって本当なんだ
今朝は土曜恒例のスクール。
昨夜からの雨はだいぶ小降りになったものの、強風がすごい。台風みたいだ。
でも、我がスクールはインドアだから関係ないもんね。
・・・と思っていたのだが、レッスンが始まってすぐに気づいた。
むむ、足元が妙に不安定な感じ。
ハードコート特有のキュキュっというシューズの音が聞こえない。
雨こそ吹き込んでいないものの、湿気がコート表面を覆っているのだ。
思いっきり関係あるじゃん。
レッスン中、コーチも含めてステンステンと転ぶ光景が見られる。
ちょっと遠いボールがくるだけで、みんな途端に姿勢を崩すのだ。
これだけ足元が覚束ないと、正面のボール以外はあまりラリーにならないのだよね。
ということで、
テニスってやはり足が大事なんだなあ、
という気づきが改めて得られた今日のレッスンでした。
あ、ちなみに我々のクラスは朝一番で、次の時間帯のクラスは中止になってましたね。
これ、賢明な判断だわ。
ケガ人出てからじゃ遅いもの。
昨夜からの雨はだいぶ小降りになったものの、強風がすごい。台風みたいだ。
でも、我がスクールはインドアだから関係ないもんね。
・・・と思っていたのだが、レッスンが始まってすぐに気づいた。
むむ、足元が妙に不安定な感じ。
ハードコート特有のキュキュっというシューズの音が聞こえない。
雨こそ吹き込んでいないものの、湿気がコート表面を覆っているのだ。
思いっきり関係あるじゃん。
レッスン中、コーチも含めてステンステンと転ぶ光景が見られる。
ちょっと遠いボールがくるだけで、みんな途端に姿勢を崩すのだ。
これだけ足元が覚束ないと、正面のボール以外はあまりラリーにならないのだよね。
ということで、
テニスってやはり足が大事なんだなあ、
という気づきが改めて得られた今日のレッスンでした。
あ、ちなみに我々のクラスは朝一番で、次の時間帯のクラスは中止になってましたね。
これ、賢明な判断だわ。
ケガ人出てからじゃ遅いもの。
2009年03月13日
デビュー
今年、ついにデビューした。
いや、ワタシのことではない。
相方である。
花粉症だ。
なので、最近はなるべく長時間のテニスをしないようにしてるんだとか。
あら、かわいそう。
この季節が終わるまでまだあと1ヶ月半はあるぞ。
毎年この時期は試合を控えて練習の虫になってたからなあ。
閾値を超えると発症するとわかっていながら、かなりの花粉を被曝吸入していたに違いないのだ。
しゃあないやね。
ま、ワタシの長年の労苦がどんなものだったか、思い知ったであろう。
今夜は雨。
止んだあとの明日午後や明後日は大量飛散かな。
くわばらくわばら。
いや、ワタシのことではない。
相方である。
花粉症だ。
なので、最近はなるべく長時間のテニスをしないようにしてるんだとか。
あら、かわいそう。
この季節が終わるまでまだあと1ヶ月半はあるぞ。
毎年この時期は試合を控えて練習の虫になってたからなあ。
閾値を超えると発症するとわかっていながら、かなりの花粉を被曝吸入していたに違いないのだ。
しゃあないやね。
ま、ワタシの長年の労苦がどんなものだったか、思い知ったであろう。
今夜は雨。
止んだあとの明日午後や明後日は大量飛散かな。
くわばらくわばら。
2009年03月12日
【感想】夢をかなえる勉強法 伊藤真
司法試験指導で有名な著者。
勉強法の本はこれまで何冊も読んだが、本書の説得力は秀逸である。
読みながらただただ、なるほど、うんうんそうだよなぁと思うばかりだった。
といっても、「具体的に何をどうするのが良い勉強法なのか」はあまり書かれていない。
考え方のエッセンスといったところだろうか。
具体的な内容は何を目指すのかによって変わってくるだろうから、普遍的なことを抽出するとこうなるんだろう。
司法試験の勉強法についてのテクニックを知ろうとして買った読者は期待を裏切られるかもね。
書かれている「考え方」は、(当然のことながら)著者の体験に基づくもの。
これがワタシ自身の大学受験(ただし一浪)の時の学習方法にぴたりとあてはまるものだから、強烈な説得力を感じたのも無理もないかな。
ただ、著者あるいは著者が指導した司法試験受験生とワタシとが違うのはその徹底ぶりである。
ひとつひとつは特別なことでなくとも、繰り返し・継続することのチカラを再認識。
人生ずっと勉強ですな。
■(ポケットブック)夢をかなえる勉強法 伊藤真 (サンマーク出版)
http://www.sunmark.co.jp/
勉強法の本はこれまで何冊も読んだが、本書の説得力は秀逸である。
読みながらただただ、なるほど、うんうんそうだよなぁと思うばかりだった。
といっても、「具体的に何をどうするのが良い勉強法なのか」はあまり書かれていない。
考え方のエッセンスといったところだろうか。
具体的な内容は何を目指すのかによって変わってくるだろうから、普遍的なことを抽出するとこうなるんだろう。
司法試験の勉強法についてのテクニックを知ろうとして買った読者は期待を裏切られるかもね。
書かれている「考え方」は、(当然のことながら)著者の体験に基づくもの。
これがワタシ自身の大学受験(ただし一浪)の時の学習方法にぴたりとあてはまるものだから、強烈な説得力を感じたのも無理もないかな。
ただ、著者あるいは著者が指導した司法試験受験生とワタシとが違うのはその徹底ぶりである。
ひとつひとつは特別なことでなくとも、繰り返し・継続することのチカラを再認識。
人生ずっと勉強ですな。
■(ポケットブック)夢をかなえる勉強法 伊藤真 (サンマーク出版)
http://www.sunmark.co.jp/
2009年03月11日
Doblog難民キャンプ
Doblog難民キャンプというのができたという。
<一部引用>
ここは、Doblogから移転、引越し、一時避難された方の消息をお知らせする場所です。
移転や消息のお知らせなどにご利用ください。
http://blog.goo.ne.jp/dobloger/
ありがたい仕掛けをよく思いついてくれたなあ、と思う。
先ほど、当ブログについてもコメントしてきたところ。
別に消息を知りたがるような読者は多くなかっただろうけどね。
この難民キャンプの書き込みからココにたどりついた方がいらっしゃったら、
ぜひぜひコメントなどいただきたいです。
<一部引用>
ここは、Doblogから移転、引越し、一時避難された方の消息をお知らせする場所です。
移転や消息のお知らせなどにご利用ください。
http://blog.goo.ne.jp/dobloger/
ありがたい仕掛けをよく思いついてくれたなあ、と思う。
先ほど、当ブログについてもコメントしてきたところ。
別に消息を知りたがるような読者は多くなかっただろうけどね。
この難民キャンプの書き込みからココにたどりついた方がいらっしゃったら、
ぜひぜひコメントなどいただきたいです。
2009年03月10日
光芒
もうすぐ日も傾くかという時間、缶コーヒーでも飲もうと思い会社の休憩室へ。
ふと、窓外に眼をやるとそこに光の筋が見えていた。天使の梯子だ。
おおっ!とばかり、思わず撮影する。
うーん、ちょっと写りが悪いかな。
所詮ケータイのカメラなのでお許しを。
気象現象としては「薄明光線」、一般的には「天使の梯子」がよく知られている名称。
<中略>
ヤコブの梯子、天使の梯子という名称は、旧約聖書創世記28章12節の中にある記述に由来する。この記述では、ヤコブが夢の中で、雲の切れ間から差す光のような梯子が天から地上に伸び、そこを天使が上り下りしている光景を見たとされる。これがキリスト教徒の間で知れ渡り、やがて自然現象もそのように呼ばれるようになった。
(以上、Wikipediaより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%84%E6%98%8E%E5%85%89%E7%B7%9A
確か「幸運の象徴」とも言われていたような気がするが…Wikiにはそういう記述はないのね。
でも、何となく運が向いてきたような気がする。
ポジティブにいきましょう。
ふと、窓外に眼をやるとそこに光の筋が見えていた。天使の梯子だ。
おおっ!とばかり、思わず撮影する。
うーん、ちょっと写りが悪いかな。
所詮ケータイのカメラなのでお許しを。
気象現象としては「薄明光線」、一般的には「天使の梯子」がよく知られている名称。
<中略>
ヤコブの梯子、天使の梯子という名称は、旧約聖書創世記28章12節の中にある記述に由来する。この記述では、ヤコブが夢の中で、雲の切れ間から差す光のような梯子が天から地上に伸び、そこを天使が上り下りしている光景を見たとされる。これがキリスト教徒の間で知れ渡り、やがて自然現象もそのように呼ばれるようになった。
(以上、Wikipediaより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%84%E6%98%8E%E5%85%89%E7%B7%9A
確か「幸運の象徴」とも言われていたような気がするが…Wikiにはそういう記述はないのね。
でも、何となく運が向いてきたような気がする。
ポジティブにいきましょう。
2009年03月09日
コミック「20世紀少年」を求めて
近隣のブックオフをくまなく探索。
ワタシの欲しい巻がきれいにそろっている店はない。
でも、今、この作品は中古市場ではたぶんとても品薄なのだ。
先の巻であっても、バラバラであっても買い足しておかねば、そろわない。
ということで。
このとおり、10~16巻がそろった。
これでしばらくは安泰だ。(何が?)
でも、活字本と違ってコミックはすぐに1冊読み終わっちまうからなあ。
そこまでするか、って感じだが、何だか後にひけなくなってきちゃったんだよね。(笑)
まだしばらくはアチコチのブックオフに出没し続けることになりそうである。
ワタシの欲しい巻がきれいにそろっている店はない。
でも、今、この作品は中古市場ではたぶんとても品薄なのだ。
先の巻であっても、バラバラであっても買い足しておかねば、そろわない。
ということで。
このとおり、10~16巻がそろった。
これでしばらくは安泰だ。(何が?)
でも、活字本と違ってコミックはすぐに1冊読み終わっちまうからなあ。
そこまでするか、って感じだが、何だか後にひけなくなってきちゃったんだよね。(笑)
まだしばらくはアチコチのブックオフに出没し続けることになりそうである。
2009年03月08日
錦糸町の夜
目が覚める。軽い頭痛。
そんなに飲んだつもりはなかったが、前夜のアルコールが少し残っている。
何やらアヤシゲな盛り上がりだった昨夜の宴会、知らず知らず飲みすぎたのかな。
ちょっとレビューしてみよう。
宴会序盤は爽やかにテニス談義。
ピースサイン。みんな楽しそうだ。
この日は個室予約の飲み放題コース。
周囲にあまり迷惑がかからず、どんだけ飲んでも同一料金ということである。
ハジけるのは、もともと時間の問題だったのかもしれない。
調子にのってきた皆さん、話題がだんだんシモの方に流れていく。
危険な兆候である。
そうか、今日は下ネタ大王と下ネタ女王が揃い踏みなのだった。どおりでね。
ある意味、必然の流れと言ってもいいだろう。
コース外に単品で頼んだ餃子が出てきた。でっかいね。
・・・と、気づくと隅で何やらアヤしい動き。
あっ! こらそこ、なにしてんすか!?
えー、本当に仲の良いクラブなのでありまして。(笑)
つい飲み過ぎてしまうのも少しはご理解いただけたかと。
え? この後どうなったのかって?
そんな野暮なこと聞かないでよ。(笑笑笑)
そんなに飲んだつもりはなかったが、前夜のアルコールが少し残っている。
何やらアヤシゲな盛り上がりだった昨夜の宴会、知らず知らず飲みすぎたのかな。
ちょっとレビューしてみよう。
宴会序盤は爽やかにテニス談義。
ピースサイン。みんな楽しそうだ。
この日は個室予約の飲み放題コース。
周囲にあまり迷惑がかからず、どんだけ飲んでも同一料金ということである。
ハジけるのは、もともと時間の問題だったのかもしれない。
調子にのってきた皆さん、話題がだんだんシモの方に流れていく。
危険な兆候である。
そうか、今日は下ネタ大王と下ネタ女王が揃い踏みなのだった。どおりでね。
ある意味、必然の流れと言ってもいいだろう。
コース外に単品で頼んだ餃子が出てきた。でっかいね。
・・・と、気づくと隅で何やらアヤしい動き。
あっ! こらそこ、なにしてんすか!?
えー、本当に仲の良いクラブなのでありまして。(笑)
つい飲み過ぎてしまうのも少しはご理解いただけたかと。
え? この後どうなったのかって?
そんな野暮なこと聞かないでよ。(笑笑笑)
2009年03月07日
とりあえず歩数はイイセンいったということで。
今日は、テニス→飲み会というゴールデンコース。
テニスの後のビールはいつも格別ですな!
で、その飲み会、なんだか不思議な盛り上がりを見せた。
今の酔ったアタマでは何をどう書けばいいか整理できない。
まあ、楽しかったから今日のところはいっか。
(明日にでも、詳報を書くかもしれんが。)
歩数計を見れば、これはこれでナカナカいい線いってるし。
そんなこんなで、なんだか良い日だなぁと思うわけである。
あとは寝るだけ。
おやすみなさい。
テニスの後のビールはいつも格別ですな!
で、その飲み会、なんだか不思議な盛り上がりを見せた。
今の酔ったアタマでは何をどう書けばいいか整理できない。
まあ、楽しかったから今日のところはいっか。
(明日にでも、詳報を書くかもしれんが。)
歩数計を見れば、これはこれでナカナカいい線いってるし。
そんなこんなで、なんだか良い日だなぁと思うわけである。
あとは寝るだけ。
おやすみなさい。
2009年03月06日
BOOK OFFをハシゴ
今日のデ杯中国戦は、添田、錦織が連勝とのこと、喜ばしい。
明日は鈴木・岩渕組のダブルスだ。
こりゃ最終日を待たずして決まるかな。
何にしても頑張って欲しいものだ。
さて、昨夏、そしてこの冬、映画を見て大変気に入った「20世紀少年」。
その「傑作」といわれる原作コミックを読み始めている。
全部で20数巻に及ぶこの作品、全部を買い集めたら1万円を超える。
うーむ、それはちと懐が寒くなりすぎるのよね。
そこで、いつものパターンを繰り出した。
ブックオフめぐり。
この方法で、1~9巻は順調に買い揃えることができた。
ところが、10巻を置いている店がなかなか見つからない。
それよりずっと先のナンバーを売っている店はちょこちょこあるのだが・・・
今日は会社帰りのウォーキングを兼ねて、全部で7店まわってみた。
が、やっぱりないのである。あうう。
仕方がないので、最後の店でトビトビになっているずっと先の巻を購入した。
どうせいずれ買うのだろうから、この際いっちまえってとこ。
不本意である。
おまけにストーリーを飛ばして先のパートを読むということができない性分。
これらのページを開くのは、まだまだ先かもしれない。
というわけで、この週末も時間をみつけてブックオフ・ツアーかな。
やれやれ。
明日は鈴木・岩渕組のダブルスだ。
こりゃ最終日を待たずして決まるかな。
何にしても頑張って欲しいものだ。
さて、昨夏、そしてこの冬、映画を見て大変気に入った「20世紀少年」。
その「傑作」といわれる原作コミックを読み始めている。
全部で20数巻に及ぶこの作品、全部を買い集めたら1万円を超える。
うーむ、それはちと懐が寒くなりすぎるのよね。
そこで、いつものパターンを繰り出した。
ブックオフめぐり。
この方法で、1~9巻は順調に買い揃えることができた。
ところが、10巻を置いている店がなかなか見つからない。
それよりずっと先のナンバーを売っている店はちょこちょこあるのだが・・・
今日は会社帰りのウォーキングを兼ねて、全部で7店まわってみた。
が、やっぱりないのである。あうう。
仕方がないので、最後の店でトビトビになっているずっと先の巻を購入した。
どうせいずれ買うのだろうから、この際いっちまえってとこ。
不本意である。
おまけにストーリーを飛ばして先のパートを読むということができない性分。
これらのページを開くのは、まだまだ先かもしれない。
というわけで、この週末も時間をみつけてブックオフ・ツアーかな。
やれやれ。
2009年03月05日
アディダスのラケット?!
ブログをTennis365に移転してきて、今日で4日目。
ここでの人気ブログをランキング順に拝読する。
なるほど、皆さん文章がうまい。読ませる。
テニスブログだけあって、熱い庭球魂もお持ちのようだ。
これは楽しいなぁ。
・・・と、そうするうちに気になる記事を発見した。
なになに、「出てます、アディダスラケット」・・・?
なにーっ!
スタイリッシュなデザイン、95sqのフェイスサイズ、18×20のストリングパターン。
最上位モデルと思われる Barricade Tour のこのスペックは、もろワタシ好みではないか。
ううう・・ほ、欲しいぃ。
これ、日本上陸はあるのだろうか。あるとしたらいつ?
何とか試打できませんかね。(落ち着け。笑)
MGプレステージ、まだ使い始めて1年なのに・・・
やばいの見つけちゃったなあ。あああ。
あ、出所は、ふぇでらさんの「へぼプランナーのダウンザライン戦記」です。
アリガトウゴザイマス。
ここでの人気ブログをランキング順に拝読する。
なるほど、皆さん文章がうまい。読ませる。
テニスブログだけあって、熱い庭球魂もお持ちのようだ。
これは楽しいなぁ。
・・・と、そうするうちに気になる記事を発見した。
なになに、「出てます、アディダスラケット」・・・?
なにーっ!
スタイリッシュなデザイン、95sqのフェイスサイズ、18×20のストリングパターン。
最上位モデルと思われる Barricade Tour のこのスペックは、もろワタシ好みではないか。
ううう・・ほ、欲しいぃ。
これ、日本上陸はあるのだろうか。あるとしたらいつ?
何とか試打できませんかね。(落ち着け。笑)
MGプレステージ、まだ使い始めて1年なのに・・・
やばいの見つけちゃったなあ。あああ。
あ、出所は、ふぇでらさんの「へぼプランナーのダウンザライン戦記」です。
アリガトウゴザイマス。
2009年03月04日
【GAORA】ライジングスター錦織圭
先般、CSチャンネルのGAORAで放送された30分の特集。
デルレイビーチやらUSオープンやらのハイライト集になりがちな昨今の錦織特集だが、そこはGAORA、一味違う。
なんと、出てきたのは修造チャレンジの蔵出し映像。
おお、確かに見たよ、このシーン。
見たら思い出したよ、高校生に勝っちゃった小学生のこと。
錦織圭、やはり天才だわ。
それにしても圭に対する修造の接し方の厳しいこと。
でも、それだけの期待が当時からあったということなのだよね。さすがというべきか。
ということで、なかなか良い番組でした。
まだ、何度か再放送も予定されているようなので、ご覧になれる方はぜひどうぞ。
オススメです。
ライジングスター錦織圭 ~世界が認めたAir-Kの魅力~ (GAORA)
http://www.gaora.co.jp/tennis/nishikori/index.html
デルレイビーチやらUSオープンやらのハイライト集になりがちな昨今の錦織特集だが、そこはGAORA、一味違う。
なんと、出てきたのは修造チャレンジの蔵出し映像。
おお、確かに見たよ、このシーン。
見たら思い出したよ、高校生に勝っちゃった小学生のこと。
錦織圭、やはり天才だわ。
それにしても圭に対する修造の接し方の厳しいこと。
でも、それだけの期待が当時からあったということなのだよね。さすがというべきか。
ということで、なかなか良い番組でした。
まだ、何度か再放送も予定されているようなので、ご覧になれる方はぜひどうぞ。
オススメです。
ライジングスター錦織圭 ~世界が認めたAir-Kの魅力~ (GAORA)
http://www.gaora.co.jp/tennis/nishikori/index.html
2009年03月03日
寒いし雪だし
3月だというのになんですかこの寒さは。
恒例の早朝ウォーキングで身体が芯まで冷えた。
明日にかけて、23区でも積もる予報とか。
雪に極端に弱い東京、ああ通勤が心配だ。
恒例の早朝ウォーキングで身体が芯まで冷えた。
明日にかけて、23区でも積もる予報とか。
雪に極端に弱い東京、ああ通勤が心配だ。
2009年03月02日
過去記事のご案内
口ほどにもない奴。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/76570
これまでこちらで活動してました。
2月8日にハードウェア障害でアクセス不能になり、その後約半年前の状態で仮復旧しました。
現在も新規の投稿、更新等ができません。
今週中には本格復旧の目処が立っている旨、当該ブログサービスの事務局からはアナウンスが出ていますが、ここらが潮時かなと思っているところ。
過去記事をtennis365のアーカイブに統合するかどうかも含めて、当面はいろいろ試行錯誤の予定です。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/76570
これまでこちらで活動してました。
2月8日にハードウェア障害でアクセス不能になり、その後約半年前の状態で仮復旧しました。
現在も新規の投稿、更新等ができません。
今週中には本格復旧の目処が立っている旨、当該ブログサービスの事務局からはアナウンスが出ていますが、ここらが潮時かなと思っているところ。
過去記事をtennis365のアーカイブに統合するかどうかも含めて、当面はいろいろ試行錯誤の予定です。
2009年03月01日
ご挨拶
これまで使っていたブログサービスが障害で長期休止。
この機会にブログ引越しを検討しているところです。
まだ勝手がわかりませんが、そろそろと仮運用していきます。
この機会にブログ引越しを検討しているところです。
まだ勝手がわかりませんが、そろそろと仮運用していきます。