2011年07月24日
結局、ダメダメで。
クルマで北に、1時間弱。
隣の隣の隣くらいの市の市民大会ミックスダブルスである。
MIKAちゃんのツテで申し込んでもらった初出場の大会だ。
今日は気温が上がるという予報だったのである程度覚悟はしていたのだが、会場に到着したときには雲が太陽を遮っていて、コンディションとしてはまずまずな感じ。
しっかし、微妙にわかりにくい会場だったなぁ。。。
今回初めて出るわけなので、参加者の面々は知った顔がチラホラといる程度。
だが何の因果か、初戦(2回戦)の男性は過去に対戦経験あるお方なのである。
ストロークがウリの、きれいなテニスをする彼は、元コーチなのだとか。(伝聞情報)
女性の方とは対戦したことはないものの、よく名前を聞く人ではあった。
このペアで別の市ではかなり上位まで勝ち上がっている。
うーむ、強敵じゃないの。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
そして、勝ち上がったその先には、またも知り合いが・・・
男性の方は、一昨年の某市団体リーグのシングルスで対戦した方。
女性の方は、かつてわたくしと組んで草トーに出場したこともある、ヤマちゃん。
他のコートを見渡せば、知らねー人々がイッパイいるのに、なんでよりによって。![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
そんなこんなで初戦である。
ノーアド1セットマッチ、6-6タイブレ。
40-40の時のリターンはサーバの性別に依存、の方式。
トスに勝った相手ペアがサーブをチョイス。
もちろん男性のサーブからである。
出だしは、おそらく試運転だったのだろう。
想像よりも強打してこない。
これなら何とかなりそう・・・ボールの威力だけでいえば、そんな感じだったんだけど。
わたくし、身体が重すぎました。![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
想像するに、原因は昨日の練習ではないかと。
やりすぎちゃいましたね。
なんだか初戦のオープニングゲームなのに疲労を感じてるってどういうことよ。(苦笑)
当然、キープされて0-1。
2ゲーム目はわたくしのサーブ。
疲れが溜まっていようが何だろうが、サービスキープでついていくしかないと思い、フラットサーブをセンターへ。
返ってきた甘いボールを踏み込んでセンターにストロークエース。
幸先は良かった。
・・・が、最後は40-40からこのゲームを落としたんだよねぇー。どういうことよ。![失礼しました](http://blog.tennis365.net/common/icon/14.gif)
この後は、何をしてもちょっとずつこっちのボールがアウトやネット。
MIKAちゃんのサービスゲームだけは良い感じでキープできたものの、わたくしの2回目のサービスゲームなどはダボ連発で。![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
終盤、多少は動けるようになったわたくしの様子を見てのことなのかどうか、相手男性も少しだけギアを上げてきたけれど、前回対戦したときのような迫力あるプレイを見せてくれる前にこっちが勝手に自滅してもうた、そんな試合でした。
1-6
いやー、これほどまでにダメダメとは。
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
ここの大会の良いところ、それはコンソレがあるということである。![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
あんな不完全燃焼の試合だけでは、とても帰れやしない。
というわけで、コンソレ初戦に臨んだのだった。
コンソレ初戦の試合形式は、4ゲーム先取ノーアド。
40-40の際のリターン選択は本戦と同じく性別依存だ。
で、試合開始!
えい!
やあ!
とお!![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
で、終了。
4-0
最初っからそういう風にやれよってか。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ようやく打ち方を思い出してきた感じでしたね。遅っ!
本部に報告に行って、今日はここまで。
コンソレ勝ち残りとして、もういちど、再来週?、この微妙にわかりにくい会場(!)にお邪魔できることとあいなったわけである。
まあ今日の試合はなんともビミョーな結果だったけど、ミックスは「楽しい」が一番ですからね。
最後の方は本当に楽しんでやれたから、よしとしましょう。
MIKAちゃん、今回もお疲れ様でした。
コンソレ勝ち進んでちゃんとモトがとれるよう、がんばりましょうね。![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
隣の隣の隣くらいの市の市民大会ミックスダブルスである。
MIKAちゃんのツテで申し込んでもらった初出場の大会だ。
今日は気温が上がるという予報だったのである程度覚悟はしていたのだが、会場に到着したときには雲が太陽を遮っていて、コンディションとしてはまずまずな感じ。
しっかし、微妙にわかりにくい会場だったなぁ。。。
今回初めて出るわけなので、参加者の面々は知った顔がチラホラといる程度。
だが何の因果か、初戦(2回戦)の男性は過去に対戦経験あるお方なのである。
ストロークがウリの、きれいなテニスをする彼は、元コーチなのだとか。(伝聞情報)
女性の方とは対戦したことはないものの、よく名前を聞く人ではあった。
このペアで別の市ではかなり上位まで勝ち上がっている。
うーむ、強敵じゃないの。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
そして、勝ち上がったその先には、またも知り合いが・・・
男性の方は、一昨年の某市団体リーグのシングルスで対戦した方。
女性の方は、かつてわたくしと組んで草トーに出場したこともある、ヤマちゃん。
他のコートを見渡せば、知らねー人々がイッパイいるのに、なんでよりによって。
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
そんなこんなで初戦である。
ノーアド1セットマッチ、6-6タイブレ。
40-40の時のリターンはサーバの性別に依存、の方式。
トスに勝った相手ペアがサーブをチョイス。
もちろん男性のサーブからである。
出だしは、おそらく試運転だったのだろう。
想像よりも強打してこない。
これなら何とかなりそう・・・ボールの威力だけでいえば、そんな感じだったんだけど。
わたくし、身体が重すぎました。
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
想像するに、原因は昨日の練習ではないかと。
やりすぎちゃいましたね。
なんだか初戦のオープニングゲームなのに疲労を感じてるってどういうことよ。(苦笑)
当然、キープされて0-1。
2ゲーム目はわたくしのサーブ。
疲れが溜まっていようが何だろうが、サービスキープでついていくしかないと思い、フラットサーブをセンターへ。
返ってきた甘いボールを踏み込んでセンターにストロークエース。
幸先は良かった。
・・・が、最後は40-40からこのゲームを落としたんだよねぇー。どういうことよ。
![失礼しました](http://blog.tennis365.net/common/icon/14.gif)
この後は、何をしてもちょっとずつこっちのボールがアウトやネット。
MIKAちゃんのサービスゲームだけは良い感じでキープできたものの、わたくしの2回目のサービスゲームなどはダボ連発で。
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
終盤、多少は動けるようになったわたくしの様子を見てのことなのかどうか、相手男性も少しだけギアを上げてきたけれど、前回対戦したときのような迫力あるプレイを見せてくれる前にこっちが勝手に自滅してもうた、そんな試合でした。
1-6
いやー、これほどまでにダメダメとは。
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
ここの大会の良いところ、それはコンソレがあるということである。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
あんな不完全燃焼の試合だけでは、とても帰れやしない。
というわけで、コンソレ初戦に臨んだのだった。
コンソレ初戦の試合形式は、4ゲーム先取ノーアド。
40-40の際のリターン選択は本戦と同じく性別依存だ。
で、試合開始!
えい!
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
で、終了。
4-0
最初っからそういう風にやれよってか。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ようやく打ち方を思い出してきた感じでしたね。遅っ!
本部に報告に行って、今日はここまで。
コンソレ勝ち残りとして、もういちど、再来週?、この微妙にわかりにくい会場(!)にお邪魔できることとあいなったわけである。
まあ今日の試合はなんともビミョーな結果だったけど、ミックスは「楽しい」が一番ですからね。
最後の方は本当に楽しんでやれたから、よしとしましょう。
MIKAちゃん、今回もお疲れ様でした。
コンソレ勝ち進んでちゃんとモトがとれるよう、がんばりましょうね。
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
やっぱり昨日やりすぎましたね。
4.5時間×2面/9人=休憩ほとんど無し ⇒ とっても疲れる。
コンソレで、えい!やぁ!とぉ!でしたか。
再来週、がむばってくださんし。
賞品GETしてくださんし。
ん?再来週??
ってことは、次回も前日に・・・(^^)v
うがぁ~~これ、私のせいですね(>_<)
スミマセン・・・なんであんなところにボレーを打ってしまったのか(T_T)
反省・・・。
再来週は気持ち切り替えて、頑張りましょう!!
またよろしくお願いします。
まろさん、次の練習は休憩多めでおねがいしやす(=人=)
いやはや。
そんな言い訳聞きたくねえよって感じだと思いますが、マジ疲れてました。
ハードコートは足にも腰にもキますね。
なので再来週は・・・遅刻していこうかな。(笑)
■ MIKAちゃん
お疲れ様でした。
第2ゲーム 40-40ね。。。ていうか、その前にワタシが決めなきゃでしたね。
だって、40-15だったんだから。
ま、反省はするが後悔はしない、ってことで、次また頑張りましょう!