2010年01月14日
審判台のレゾンデートル
市民大会にせよ、草トーにせよ、最近の試合はほとんどがセルフジャッジである。
もちろんこれはワタシが参加するレベルの大会のことであって、上位の大会になれば(究極的にはプロの試合ならば当然に)アンパイアがつくことになる。
アンパイアが座るイス、審判台。
高い位置からコート全体を俯瞰できるそれは、かつて多くの試合が「敗者審判制」だった頃にはよく座ったものだった。
しかし、そういえばあそこに着席しなくなって久しい。
今朝、通勤の道すがら、公園内のテニスコートを見てふと思ったのである。
公営コートの審判台って、何のために設置してあるんだろう??
いや、市民大会レベルでも決勝戦などになれば審判がつくという例も聞きますがね。
全ての公営コートで決勝が行われるわけでもないでしょうに。
ワタシがよく目にする光景としては、S字フックでラケバを引っ掛けて吊るしている状態が多いかと。
要するに、荷物置き場ですな。
んんー、税金のムダ・・・?
いや、いいんですけど。
もちろんこれはワタシが参加するレベルの大会のことであって、上位の大会になれば(究極的にはプロの試合ならば当然に)アンパイアがつくことになる。
アンパイアが座るイス、審判台。
高い位置からコート全体を俯瞰できるそれは、かつて多くの試合が「敗者審判制」だった頃にはよく座ったものだった。
しかし、そういえばあそこに着席しなくなって久しい。
今朝、通勤の道すがら、公園内のテニスコートを見てふと思ったのである。
公営コートの審判台って、何のために設置してあるんだろう??
いや、市民大会レベルでも決勝戦などになれば審判がつくという例も聞きますがね。
全ての公営コートで決勝が行われるわけでもないでしょうに。
ワタシがよく目にする光景としては、S字フックでラケバを引っ掛けて吊るしている状態が多いかと。
要するに、荷物置き場ですな。
んんー、税金のムダ・・・?
いや、いいんですけど。
コメント
この記事へのコメントはありません。