2010年10月11日
慢心するなかれ
楽天ジャパンオープン2010は、ナダルの優勝で幕を閉じた。
女子の優勝は森田あゆみ。
1回戦とはいえ、男女とも優勝者のプレイを生観戦できたのはラッキーだったと思う。
そして、さらなるラッキーは、ナダルのサインボールゲット事件。
これ、ワタシ自身が思っていたよりも反響が大きい。
このブログを読んでないであろう人からも、「聞いたよ」という声が続々。
(「誰からよ?」って聞き返したい気分になることも。
)
やはり「さすがは世界一」なんですね。
そして、それがイメトレとなったか、昨日の市民大会では快勝3つ。
イケイケドンドンで、実に好調なこの一週間だったのだが。
最後の最後で、オチが待っていた。
昨日の市民大会は、記事にも書いたとおり、出発時点では大雨。
でも、終わった時にはすっかり上がり太陽も顔をのぞかせるほど。
これが落とし穴になったのだ。
そう。
傘、忘れました。
あの電車の中にーーーー
いや、サインボールと傘が等価だとは思わないけど、実用性という意味ではちょっと痛い。
(ビニール傘にしておけばよかった、と思っても後の祭り。)
ちょっと調子に乗り過ぎてたのかな。
これを戒めとして、謙虚にいきたいと思います、ハイ。
女子の優勝は森田あゆみ。
1回戦とはいえ、男女とも優勝者のプレイを生観戦できたのはラッキーだったと思う。
そして、さらなるラッキーは、ナダルのサインボールゲット事件。
これ、ワタシ自身が思っていたよりも反響が大きい。
このブログを読んでないであろう人からも、「聞いたよ」という声が続々。
(「誰からよ?」って聞き返したい気分になることも。

やはり「さすがは世界一」なんですね。

そして、それがイメトレとなったか、昨日の市民大会では快勝3つ。
イケイケドンドンで、実に好調なこの一週間だったのだが。
最後の最後で、オチが待っていた。
昨日の市民大会は、記事にも書いたとおり、出発時点では大雨。
でも、終わった時にはすっかり上がり太陽も顔をのぞかせるほど。
これが落とし穴になったのだ。
そう。
傘、忘れました。

あの電車の中にーーーー
いや、サインボールと傘が等価だとは思わないけど、実用性という意味ではちょっと痛い。
(ビニール傘にしておけばよかった、と思っても後の祭り。)
ちょっと調子に乗り過ぎてたのかな。
これを戒めとして、謙虚にいきたいと思います、ハイ。