2007年08月25日
次に何を意図したプレイか
今日のレッスンは、7-8月期の最終週である。
前週までの内容を総合的に実践してみるのだ。
・・・なので、特別なテーマ練習はなし。
ひたすら、ポイントの取り合い形式の練習を行う。
ああいうときはドライブボレーを!
とか、
そこはアングルに落とさないと!
とか、
コーチの声には「教えた技術をなぜ使わない!」という苛立ちが少し混じっている。
そうなんだよね、ゲームで使わなければ練習している意味はない。
この最終週は習ったばかりのことを試す絶好のチャンスなのだ。
きりうにも、厳しい声がとんだ。
「ライジングでうまくリターンして、その後どうしようとした?何も考えてないでしょ?」
その通りである。
このときはいいリターンで相手がミスったものの、もっと上のレベルの相手ならば返してくることもあるだろう。
次に何をするかを頭に置いてプレイしなければ、気の利いた切り返しを受け、形勢は逆転する。
試合でもよく経験するシーンだ。
次の次にくるショットへの備え。それはリスクマネジメントである。
レベルが上がるほどに、意識しなければいけないな。
前週までの内容を総合的に実践してみるのだ。
・・・なので、特別なテーマ練習はなし。
ひたすら、ポイントの取り合い形式の練習を行う。
ああいうときはドライブボレーを!
とか、
そこはアングルに落とさないと!
とか、
コーチの声には「教えた技術をなぜ使わない!」という苛立ちが少し混じっている。
そうなんだよね、ゲームで使わなければ練習している意味はない。
この最終週は習ったばかりのことを試す絶好のチャンスなのだ。
きりうにも、厳しい声がとんだ。
「ライジングでうまくリターンして、その後どうしようとした?何も考えてないでしょ?」
その通りである。
このときはいいリターンで相手がミスったものの、もっと上のレベルの相手ならば返してくることもあるだろう。
次に何をするかを頭に置いてプレイしなければ、気の利いた切り返しを受け、形勢は逆転する。
試合でもよく経験するシーンだ。
次の次にくるショットへの備え。それはリスクマネジメントである。
レベルが上がるほどに、意識しなければいけないな。
コメント
この記事へのコメントはありません。