2008年01月07日
山手トンネル
たかだか1週間前のこと。だが、同時に昨年のことでもあり…迷った挙句、結局、ジャンルを「回想」に設定したが、そう古い話ではないのであしからず。(^^;
さて、12月22日に開通した首都高速 中央環状線(C2) 山手トンネルである。
この大晦日、実家へ帰る際に早速利用してみた。
これまでは、自宅から最寄りの7号線に乗り、都心環状線(C1)を抜けて、実家のある4号線方面に、というコースが定番だった。途上には箱崎JCTをはじめ、渋滞ポイントが点在する。
これが、自宅から中央環状線(C2)に乗りさえすれば、少々遠回りでも4号線(しかも新宿の先)に直接出られる、となれば、時間短縮の期待を持てるわけである。
で、その結果は・・・・
予想通り早いのよ、これが。(^^)v
都心を抜けるよりも確実に10分以上は早かったと思う。
距離は10km以上長いはずなのに。
中央環状線には、渋滞らしい渋滞は全くなく、スイスイ。
山手トンネルは、新しいだけあって、きれいで明るく走りやすかった。
こういうトンネルならもう少し長くてもいいなあ、と思ったほどである。
これは今後も使えそうだ。(^^)(^^)(^^)
*********
余談だが、このときのカーナビの動作がなかなか愉快であった。
当然、山手トンネルの開通情報はナビにはインプットされていない。
中央環状線の新開通部分に入った途端、考え始めた。(笑)
しばらくして、どうやら一般道の山手通り(環状6号線)を走っていると判断したらしい。
カーナビの画面上は、山手通りを高速で疾走する怪しいクルマになってしまった。
こりゃ、完全にスピード違反だわ。(爆)
さらに、音声案内。
300メートル先に右折専用レーンがあります。
ないない。(^^)(^^)
間髪いれず、カーナビにツッコミを入れるきりうと息子。(笑)
その後、4号線に入っても、しばらくは甲州街道(国道20号)を走っていると思っていたようで・・・
いや~、ナビくん、ごめん。
さて、12月22日に開通した首都高速 中央環状線(C2) 山手トンネルである。
この大晦日、実家へ帰る際に早速利用してみた。
これまでは、自宅から最寄りの7号線に乗り、都心環状線(C1)を抜けて、実家のある4号線方面に、というコースが定番だった。途上には箱崎JCTをはじめ、渋滞ポイントが点在する。
これが、自宅から中央環状線(C2)に乗りさえすれば、少々遠回りでも4号線(しかも新宿の先)に直接出られる、となれば、時間短縮の期待を持てるわけである。
で、その結果は・・・・
予想通り早いのよ、これが。(^^)v
都心を抜けるよりも確実に10分以上は早かったと思う。
距離は10km以上長いはずなのに。
中央環状線には、渋滞らしい渋滞は全くなく、スイスイ。
山手トンネルは、新しいだけあって、きれいで明るく走りやすかった。
こういうトンネルならもう少し長くてもいいなあ、と思ったほどである。
これは今後も使えそうだ。(^^)(^^)(^^)
*********
余談だが、このときのカーナビの動作がなかなか愉快であった。
当然、山手トンネルの開通情報はナビにはインプットされていない。
中央環状線の新開通部分に入った途端、考え始めた。(笑)
しばらくして、どうやら一般道の山手通り(環状6号線)を走っていると判断したらしい。
カーナビの画面上は、山手通りを高速で疾走する怪しいクルマになってしまった。
こりゃ、完全にスピード違反だわ。(爆)
さらに、音声案内。
300メートル先に右折専用レーンがあります。
ないない。(^^)(^^)
間髪いれず、カーナビにツッコミを入れるきりうと息子。(笑)
その後、4号線に入っても、しばらくは甲州街道(国道20号)を走っていると思っていたようで・・・
いや~、ナビくん、ごめん。
コメント
この記事へのコメントはありません。