2009年06月13日
ラケットチューン
ちょいとラケットをいじってみようと思い、こういうものを購入。
![H型バランサー](http://slack.blog.tennis365.net/image/20090613balancer.jpg)
バランサー(おもり)である。
貼って、ラケットトップをちょっとだけ重くしてみようかと。
シングルスでは、どうしてもストローク戦が多くなる。
ストロークといえば、ワタシの技術の中で最もへたくそなジャンル。
若い頃はそんなに苦手意識はなかったのに、なんでだろう??
正確なところはわからないが、道具の方を昔に近づけてみれば何か変わるかも、ということで・・・
![12時に貼ってみる](http://slack.blog.tennis365.net/image/20090613racket_top.jpg)
12時に貼ってみた。
たったの3㌘とはいえ、トップを重くすれば相当雰囲気が変わるはず。
で、早速、練習で使ってみる。
うん、想定どおり、ストロークはなかなかいい感じだ。
もう少し重くてもいいくらい。
これならもうちょっとストローク戦もまともにいけるかな。
しかし、操作性は確実に悪くなった。って、当たり前だけど。
ダブルスではやめておいた方がいいようだ。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
今のところ天気もなんとか大丈夫そうだし、そうなれば、いよいよ明日で決着。
チューンアップしたラケットで、ラッキーをものにしていきましょうか。
がんばれ、俺!![メガホン](http://blog.tennis365.net/common/icon/77.gif)
![H型バランサー](http://slack.blog.tennis365.net/image/20090613balancer.jpg)
バランサー(おもり)である。
貼って、ラケットトップをちょっとだけ重くしてみようかと。
シングルスでは、どうしてもストローク戦が多くなる。
ストロークといえば、ワタシの技術の中で最もへたくそなジャンル。
若い頃はそんなに苦手意識はなかったのに、なんでだろう??
正確なところはわからないが、道具の方を昔に近づけてみれば何か変わるかも、ということで・・・
![12時に貼ってみる](http://slack.blog.tennis365.net/image/20090613racket_top.jpg)
12時に貼ってみた。
たったの3㌘とはいえ、トップを重くすれば相当雰囲気が変わるはず。
で、早速、練習で使ってみる。
うん、想定どおり、ストロークはなかなかいい感じだ。
もう少し重くてもいいくらい。
これならもうちょっとストローク戦もまともにいけるかな。
しかし、操作性は確実に悪くなった。って、当たり前だけど。
ダブルスではやめておいた方がいいようだ。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
今のところ天気もなんとか大丈夫そうだし、そうなれば、いよいよ明日で決着。
チューンアップしたラケットで、ラッキーをものにしていきましょうか。
がんばれ、俺!
![メガホン](http://blog.tennis365.net/common/icon/77.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。