2007年05月26日
ライジングショット
本日のスクールのテーマは、ライジングショット。
つまり、その、あれだ。
世界の伊達公子が得意としていたヤツである。
いやいや難しいわ。
バックハンドのライジング。
寝不足が関係あるのかどうか知らないが、ラケットのスイートエリアにまともに当たらん。
コーチ曰く、
テイクバックは引きすぎるな。 体の横にラケットを持ってきて、そのまま体をターンさせればテイクバック完了だ。
スイングは下からラケットを振り出すな、高い打点でとらえるために、後ろから入るイメージで打て。
膝を効果的に使え。 バウンド後の高さ調整を膝で行い、場合によってはジャンプして叩け。
インパクト時のラケットは寝かせるな、寝かせるとアウトしやすい、ヘッドを立てコンパクトに振りぬけ。
いやいやいや、わかるんだが。
よぉ~く、わかるんだが。
「わかる」と「できる」は違うのだな。(^^;
フォアハンドのライジングはもともとある程度できたが、そういえばバックハンドのライジングを試合などで使った記憶がない。
つか、できなかったということだろう。(^^;;;
テニスを始めて四半世紀、技術的には大体なんでもできると思っていたが、まだ修得していない技術があったことにさっき気づいたよ。
まだまだ成長の余地ありってことで。
つまり、その、あれだ。
世界の伊達公子が得意としていたヤツである。
いやいや難しいわ。
バックハンドのライジング。
寝不足が関係あるのかどうか知らないが、ラケットのスイートエリアにまともに当たらん。
コーチ曰く、
テイクバックは引きすぎるな。 体の横にラケットを持ってきて、そのまま体をターンさせればテイクバック完了だ。
スイングは下からラケットを振り出すな、高い打点でとらえるために、後ろから入るイメージで打て。
膝を効果的に使え。 バウンド後の高さ調整を膝で行い、場合によってはジャンプして叩け。
インパクト時のラケットは寝かせるな、寝かせるとアウトしやすい、ヘッドを立てコンパクトに振りぬけ。
いやいやいや、わかるんだが。
よぉ~く、わかるんだが。
「わかる」と「できる」は違うのだな。(^^;
フォアハンドのライジングはもともとある程度できたが、そういえばバックハンドのライジングを試合などで使った記憶がない。
つか、できなかったということだろう。(^^;;;
テニスを始めて四半世紀、技術的には大体なんでもできると思っていたが、まだ修得していない技術があったことにさっき気づいたよ。
まだまだ成長の余地ありってことで。
コメント
この記事へのコメントはありません。