2009年06月15日
敗因分析と処方箋
昨夜は悔しくてなかなか寝つけなかった。
おかげで寝不足→頭痛の黄金パターン。
これに加えて、3試合分の筋肉痛と臀部の打ち身が追い討ちをかける。
(転倒時のケツ強打が意外とキツい。たぶんダイエットによってお尻のお肉が落ちたので以前よりもダメージがでかいのだろう。)
そんな思いまでして考え抜いた結論を、備忘録として本日の記事に。
一.もっとサーブ練習が必要
1stも2ndも、コースが甘い。
というか、コースが狙えなくなっている。
これは練習不足以外の何物でもない。
若い頃(平日でも練習できた頃)は、2ndサーブもかなりのピンポイントでコントロールできた。
今は、「入ってくれ」って感じだもの、差があって当然。
一.もっとスマッシュ練習が必要
今回、チャンスボールを何本フイにしたことか。
それこそ、スマッシュ大好き、下がってのジャンピングスマッシュは大得意、という若き日のワタシはどこに??
これも、原因は練習不足以外には考えられない。
そもそもサーブもスマッシュも普段の練習では申し訳程度にしかやらないもんね。
一.フォアハンドストロークの強化
バックよりもフォアの方がミスが多い、というワタシの弱点は、最後の2試合、どうやら相手にバレていたような気がする。
大事なポイントでボールがフォアにくる、そしてミス。
練習でもミスするのに、試合で使い物になるはずがない。
テニスを始めた頃は大好きだったフォアハンド、一体どうしてしまったか。(苦笑)
要は、「全体的に練習不足だよね」ということ。
週末ごとにテニスをしているといっても、スクール以外は試合(ゲーム)形式ばかりをやってるからだと思う。
(ゲーム練習そのものは、それはそれで意味があるけれど)
テーマを持った、地味練。
いま、必要なのはコレだね。
おかげで寝不足→頭痛の黄金パターン。
これに加えて、3試合分の筋肉痛と臀部の打ち身が追い討ちをかける。
(転倒時のケツ強打が意外とキツい。たぶんダイエットによってお尻のお肉が落ちたので以前よりもダメージがでかいのだろう。)
そんな思いまでして考え抜いた結論を、備忘録として本日の記事に。
一.もっとサーブ練習が必要
1stも2ndも、コースが甘い。
というか、コースが狙えなくなっている。
これは練習不足以外の何物でもない。
若い頃(平日でも練習できた頃)は、2ndサーブもかなりのピンポイントでコントロールできた。
今は、「入ってくれ」って感じだもの、差があって当然。
一.もっとスマッシュ練習が必要
今回、チャンスボールを何本フイにしたことか。
それこそ、スマッシュ大好き、下がってのジャンピングスマッシュは大得意、という若き日のワタシはどこに??
これも、原因は練習不足以外には考えられない。
そもそもサーブもスマッシュも普段の練習では申し訳程度にしかやらないもんね。
一.フォアハンドストロークの強化
バックよりもフォアの方がミスが多い、というワタシの弱点は、最後の2試合、どうやら相手にバレていたような気がする。
大事なポイントでボールがフォアにくる、そしてミス。
練習でもミスするのに、試合で使い物になるはずがない。
テニスを始めた頃は大好きだったフォアハンド、一体どうしてしまったか。(苦笑)
要は、「全体的に練習不足だよね」ということ。
週末ごとにテニスをしているといっても、スクール以外は試合(ゲーム)形式ばかりをやってるからだと思う。
(ゲーム練習そのものは、それはそれで意味があるけれど)
テーマを持った、地味練。
いま、必要なのはコレだね。
コメント
この記事へのコメントはありません。