2009年10月01日
観戦マナー考
いつまでも引っ張って申し訳ないが、今日の記事も、東レPPOにおける伊達さん観戦ネタ。
一昨日アップした観戦記は、一応、ゲームにフォーカスした内容であった。
だが、実はその間、ゲーム内容に匹敵するくらい、ワタシには気になることがあったのである。
いってみれば、観戦の裏側で感じたこと、というところ。
ワタシの座っていた席は、GAORAのテレビカメラの左斜め後。
選手の動きを俯瞰できる、テレビ中継に適したアングルだった。
masaさんがいたであろうコートサイドよりも、席は埋まっていたはず。
こちらの方が見やすいと感じる人が多いからだろう、と推測できる。
(コートサイドは、ボールのスピードや高さを見るには良いポジションだけどね。)
で、シャラポワ戦の途中からスタンド入りしたワタシ。
その時点では真後ろのシートが2×3列ほど空いていた。
なので、何の気兼ねもなく、観戦に集中できた。
ところが、伊達さんの試合が今こそ始まる、というそのとき。
大学生くらいかな、若い男性3人組がワタシの後ろの空席に陣取ったのである。
これが不運の始まり。
おしゃべりだ。
いや、しゃべっちゃいけない、とは言わない。
せっかく仲間同士で来ているのだから、会話のひとつもしなければ一緒にいる意味がないだろう。
でもね、節度は保ってくれなくちゃ、周囲が迷惑だ。
お、入ってる。
あ、アウトだ。
ラリー中にいちいち言うなっての。見てりゃわかるよ。
おい、今の入ってなかったか、入ってただろ、おかしいだろ。
本人たちがもう次のプレイに入ってるんだから、黙れよ。いつまでもうるさいよ。
2リットルのペットボトルを空いてる席に置く音。ドカン!
ちょっと、ファーストサーブとセカンドサーブの間はインプレーですけど??
そんなデカい音、たてるなって。
何度も直接言ってやろうと思った。
でも、ワタシもケータイいじくり回してて忙しい(苦笑)ので、とりあえずその場は先送りした。
でもでも、これ以上目に余るようなら、ほんとに言うぞ。。。
そうこうしているうちに、第2セットが終了し、ファイナル突入が決定した段階で彼らは席を立っていった。
多くの人々と同じく、帰りの交通機関が気になる時間だったのだろう。
おかげで、ファイナルセットは集中して見ることができたが。。。
**************
しかし、後で思ったのだが、テニスの観戦マナーってのは案外難しいのかもしれないということ。
彼らは一見、慣れていそうだったけど、実は初心者だったかもしれないのだ。
野球もサッカーも基本的には騒ぎっぱなし。
スタンドで観客が動いたからって、いちいち投手がタイムを要求したりしない。
(そんなことしてたら試合が終わらないし、スタンドの方を規制してしまうとビール売りのおねえさんが失業してしまう。笑)
テニスのようにチェンジコート、つまり選手が休憩している時だけしか、観客席への出入りができないなんてスポーツは、他にはないかも?ないよね?(違ったらゴメン)
インプレー中、観客は静かにじっとしているもの、ってのがマナーになっているのもポイントだ。
この点につき、同じようなマナーが存在するのは他にはゴルフくらい?
堅苦しいといえば、そう思えるような気もする。
つまり、他のスポーツ観戦からは当然に類推することができないマナーってものは、初心者は知らなくて当然なわけで、それを誰かが教えなきゃいかんってことだ。
今回、ワタシは彼らに何も言わなかったけど、もしかしたら、言うべきだったのかな。
後になって、いろいろ考えている、今日のワタシでした。
あー、歯茎が腫れとる。鬱陶しいぞ。
一昨日アップした観戦記は、一応、ゲームにフォーカスした内容であった。
だが、実はその間、ゲーム内容に匹敵するくらい、ワタシには気になることがあったのである。
いってみれば、観戦の裏側で感じたこと、というところ。
ワタシの座っていた席は、GAORAのテレビカメラの左斜め後。
選手の動きを俯瞰できる、テレビ中継に適したアングルだった。
masaさんがいたであろうコートサイドよりも、席は埋まっていたはず。
こちらの方が見やすいと感じる人が多いからだろう、と推測できる。
(コートサイドは、ボールのスピードや高さを見るには良いポジションだけどね。)
で、シャラポワ戦の途中からスタンド入りしたワタシ。
その時点では真後ろのシートが2×3列ほど空いていた。
なので、何の気兼ねもなく、観戦に集中できた。
ところが、伊達さんの試合が今こそ始まる、というそのとき。
大学生くらいかな、若い男性3人組がワタシの後ろの空席に陣取ったのである。
これが不運の始まり。
おしゃべりだ。
いや、しゃべっちゃいけない、とは言わない。
せっかく仲間同士で来ているのだから、会話のひとつもしなければ一緒にいる意味がないだろう。
でもね、節度は保ってくれなくちゃ、周囲が迷惑だ。
お、入ってる。
あ、アウトだ。
ラリー中にいちいち言うなっての。見てりゃわかるよ。
おい、今の入ってなかったか、入ってただろ、おかしいだろ。
本人たちがもう次のプレイに入ってるんだから、黙れよ。いつまでもうるさいよ。
2リットルのペットボトルを空いてる席に置く音。ドカン!
ちょっと、ファーストサーブとセカンドサーブの間はインプレーですけど??
そんなデカい音、たてるなって。
何度も直接言ってやろうと思った。
でも、ワタシもケータイいじくり回してて忙しい(苦笑)ので、とりあえずその場は先送りした。
でもでも、これ以上目に余るようなら、ほんとに言うぞ。。。
そうこうしているうちに、第2セットが終了し、ファイナル突入が決定した段階で彼らは席を立っていった。
多くの人々と同じく、帰りの交通機関が気になる時間だったのだろう。
おかげで、ファイナルセットは集中して見ることができたが。。。
**************
しかし、後で思ったのだが、テニスの観戦マナーってのは案外難しいのかもしれないということ。
彼らは一見、慣れていそうだったけど、実は初心者だったかもしれないのだ。
野球もサッカーも基本的には騒ぎっぱなし。
スタンドで観客が動いたからって、いちいち投手がタイムを要求したりしない。
(そんなことしてたら試合が終わらないし、スタンドの方を規制してしまうとビール売りのおねえさんが失業してしまう。笑)
テニスのようにチェンジコート、つまり選手が休憩している時だけしか、観客席への出入りができないなんてスポーツは、他にはないかも?ないよね?(違ったらゴメン)
インプレー中、観客は静かにじっとしているもの、ってのがマナーになっているのもポイントだ。
この点につき、同じようなマナーが存在するのは他にはゴルフくらい?
堅苦しいといえば、そう思えるような気もする。
つまり、他のスポーツ観戦からは当然に類推することができないマナーってものは、初心者は知らなくて当然なわけで、それを誰かが教えなきゃいかんってことだ。
今回、ワタシは彼らに何も言わなかったけど、もしかしたら、言うべきだったのかな。
後になって、いろいろ考えている、今日のワタシでした。
あー、歯茎が腫れとる。鬱陶しいぞ。
コメント
この記事へのコメントはありません。